株式会社AGSコンサルティング
- 代表者名
- 廣渡 嘉秀
- 創立年月日
- 1970年(創業)
- 社員数
- 379名(2019年5月現在)
- ホームページ
- http://www.agsc.co.jp
- Address
- 〒100-0004
東京都千代田区大手町1-9-5
大手町フィナンシャルシティ ノースタワー24階
03-6803-6710(代表)

OUTLINE
ここ数年で、急激に会社規模を成長させているAGSコンサルティング。本当にクライアントのためになることを徹底的に考え、一緒になって行動していくという理念のもと、さまざまな経営支援サービスの拡充に努めてきた。それをAGSではマネジメント・サービスと呼び、クライアント企業の成長の各ステージに合わせて柔軟に、かつ一気通貫で経営支援を行っている。 出色なのが、数多く手掛けてきたIPOの実績だ。例えば2016~18年の間、55社ものIPOを実現させてきた。さらには、M&A年間200本など、成長企業のサポートの充実ぶりには目をみはるばかりだ。廣渡代表が「お客さまは元気が良い企業ばかり。『AGSも負けていられないな』と元気をもらうこともあります」と語る通り、まさにクライアントと共に歩んできたという自負がある。 そうしたマネジメント・サービスを実現するために、「税理士、会計士として実務のプロというだけでなく、ビジネスリーダーになってもらいたい。ビジネスリーダーとは、ビジネスセンスがありチームを引っ張っていける人。クライアントから税務以外のことでも相談される存在であり、相談された時には前向きな提案ができる人であってほしい」と代表は話す。 会社のイメージは、会計の総合病院。専門性を持つプロをそろえ、どんな相談にも乗れる頼もしい企業の味方であり続けていく。
テクノロジーの進歩と、どう向き合っていくか?
この流れをチャンスと捉えている。ITを活用していけば、仕事を奪われるのではなく、会計知識×ITの相乗効果で、より業界を発展させていくことができると思う。

どのような顧客が多いか
中堅企業やベンチャー企業がメイン層
強み、得意としている業務
経営管理全体のサポート、豊富な IPO、M&Aの実績
どのような人材を育成しているか
社員には「AGS」という看板ではなく、自らをブランド化するくらいの気概を持ってほしいと思います
事務所の特徴を一言でいうと?
“会計事務所らしからぬ会計事務所”。本当にクライアントのためになることを徹底的に考え、クライアントと一緒になって行動していくからです
会計士または税理士という仕事の醍醐味とは?
会計人は実は幅広い仕事のチャンスがある。前例のないことでも勇気を持って踏み出せばうまくいく。その勝機に向かう努力こそやりがいです
会計士または税理士を目指したきっかけは?
大学時代の仲間が銀行や商社に入る中、あまのじゃくな性格なので人とは違う道を歩もうと公認会計士の資格を取りました
座右の銘
笑う門には福来る
趣味
ゴルフ、旅行
株式会社MS-Japanの転職サポートサイトへ遷移します