税理士法人尾藤会計事務所
- 代表者名
- 尾藤 清隆
- 創立年月日
- 2005年6月
- 社員数
- 70名(2019年5月現在)
- ホームページ
- https://www.bitohkaikei.com
- Address
- 〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-22-35
西新宿三晃ビル
03-3361-7631

OUTLINE
尾藤会計事務所のスタッフは70名。一般企業や個人を対象とした業務のほかに、「医療関連事業部」という専門チームを設けているのが大きな特徴だ。開業を目指すドクターに対して、立地選定から納入業者の選定、事業評価、採用面接までをフォローするきめ細かいサポートに定評がある。法人業務部の600件に対し、医療関連事業部のクライアントが200件という割合からも、その信頼度の高さがうかがわれる。 尾藤代表は、事業経営で最も大切なのは、環境に対する適応スピードだと語る。「毎年の税制改正や、ITの普及などに見られるように、経営を取り巻く環境は激しく変化しています。こうした変化に迅速に対応していくために必要な情報・アドバイスを、適切に提供していくことこそ、私たち会計事務所の任務であると認識し、日々研鑽を重ねています」 クライアントである経営者からは、経営上の悩みだけでなく、時にはプライベートな相談を受けることもあるという。 「事業承継についての悩みを聞いているときに『直接、息子に話してもらえないか』と頼まれたこともあります。こんなとき、経営者とは孤独な存在なのだとあらためて感じます。お客さまが率直に悩みを打ち明けてくれて、パートナーのように頼りにしていただけることは、率直にうれしいですね。税理士という仕事の喜びを感じます」 経営トップの良きパートナーとなるためには、税務、会計の専門知識だけでなく「人間力」が重要だという尾藤代表。その言葉から「次代の税理士像」が見えてきた。
テクノロジーの進歩と、どう向き合っていくか?
テクノロジーの進歩に即応し、時代に合った会計業務を常に模索して、お客さまの「良き理解者」になることが求められる。

どのような顧客が多いか
医療法人(病院、診療所)、一般法人(飲食業、不動産業、IT関連企業)
強み、得意としている業務
不動産の経営税務(相続・贈与・譲渡)を得意とし、とりわけ税務署との折衝に強い。この分野ではあらゆる業務に精通し、ワンストップサービスが顧客に喜ばれている
どのような人材を育成しているか
明るく、元気で、気が利く人材
事務所の特徴を一言でいうと?
業歴40年、クライアント900社以上の経験をベースとして、オーダーメード業務でクライアントを徹底サポートする事務所
会計士または税理士という仕事の醍醐味とは?
経営者、ドクターなどお客さまに感謝され、「ありがとう」の言葉をいただけること
会計士または税理士を目指したきっかけは?
父親が税理士だったため、ごく自然にこの世界を目指した。実際に仕事を始めてみて、やりがいのある、いい仕事だと感じる
座右の銘
夢は大きく、経営は地道に
趣味
スポーツ観戦(サッカー、野球)
株式会社MS-Japanの転職サポートサイトへ遷移します