PwC税理士法人
- 代表者名
- 高島淳
- 創立年月日
- 1999年7月
- ホームページ
- https://www.pwc.com/jp/ja/about-us/member/tax.html
- Address
- 100-6015
東京都千代田区霞が関3-2-5
霞が関ビルディング15階
03-5251-2400
税務申告も国際税務もコンサルティングも全て経験でき成長できる環境

職階に関係なく自由に議論できる 柔軟でフラットな職場
PwC税理士法人は、グローバル化を進める日系企業、外資系企業に対し高付加価値な 税務サービスを提供する、税理士、公認会計士など、約720人のプロフェッショナルを 抱える日本最大級の税理士法人。金融や不動産関連をはじめ、国際税務などの多様な分野での税務アドバイスを提供している。
同法人の税務コンサルタントは、クライアント企業の成長を支えるための基本的な税務申告業務と共に、M&Aや海外進出支援など、 ダイナミックな企業の経済活動も並行して行 っている。
税務申告業務やコンサルティングを担当するメンバーを分けている法人もある中、両方にチャレンジできる環境があることに転職者が驚くこともあるという。いろいろな業務にチャレンジして、幅広い経験を積むことができるのは、PwC税理士法人の大きな特徴の一つだ。
また、同法人のスタッフは、税理士、公認会計士、米国公認会計士など、異なるスキルやバックグラウンドを持っている。日本だけ でなく、アメリカやイギリス、中国や韓国の出身者など、国際色も豊か。女性の割合も高 い。ジェンダーにとらわれることなく、思い思いのキャリアを構築することが可能である。
スタッフ同士が互いの違いを認めて尊重し合い、フラットで合理的な人材が活躍していることも同法人の特徴として挙げることができるだろう。同僚、上司とも距離感が近く、風通しが良い。スピーディーに率直な意見交換ができ、固定観念にとらわれない柔軟な発想で、より良いサービスの追求ができる環境だ。
さらに、世界157カ国に展開するPwCのグローバルネットワークをフルに活用でき るのも、同法人の大きな特徴ではないだろうか。各国のメンバーファームと連携し、クライアントに国際税務サービスをはじめとした各種アドバイスを行う中で、英語力やコミュ ニケーション力が自然と身に付く。加えて海外への人材派遣にも積極的で、海外勤務制度 によって、海外のメンバーファームで経験を積むことも可能だ。
このような同法人は、コーチングプログラ ムや、若手の先輩が新人をサポートする「バディ」や「メンター」の制度、さらに社会人マナーや基本テクニカル研修もあり、新卒や 未経験者であっても心強い。もちろん新人向け以外の社内研修も定期的に行われており、 国内外のメンバーファーム発信のeラーニ ングなど学びの機会は豊富だ。
制度としては、語学のスキルアップのために英会話学校の費用補助制度や海外研修制度なども用意されている。
PwC税理士法人には、実力、やる気次第 でキャリアアップができる環境がそろってい る。税務業務のキャリアはもちろん、海外勤務やメンバーファームへの転籍など、さまざまなキャリアプランを描くことができるだろ う。

株式会社MS-Japanの転職サポートサイトへ遷移します