詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

厚労省「グッドキャリア企業アワード2024」発表 大賞に住友生命保険相互会社ほか5社

公開日2024/12/02 更新日2024/11/29 ブックマーク数
0

厚労省「グッドキャリア企業アワード2024」発表 大賞に住友生命保険相互会社ほか5社

厚生労働省は11月8日、従業員の自律的なキャリア形成支援に取り組む企業15社を「グッドキャリア企業アワード2024」に選出したと発表した。

目次本記事の内容

  1. 総合的で継続的なキャリア形成支援をした企業が大賞に
  2. キヤノンMJでは若手の早期離職対策にキャリア支援を導入、社長自ら発信した住友生命など
  3. 従業員9人の小企業から数万人規模の大企業まで、意欲的な取り組みを評価
  4. PR:おすすめ人事評価・目標管理のサービス一覧

総合的で継続的なキャリア形成支援をした企業が大賞に

隔年開催となる同アワードの大賞を受賞したのは、以下の5社。

  • 関西鳶(奈良県磯城郡)
  • キヤノンマーケティングジャパン(東京都港区)
  • 住友生命保険相互会社(大阪府大阪市)
  • 西日本電信電話(大阪府大阪市)
  • ネクスキャット(東京都豊島区)
  • いずれの企業も、特に他の企業の模範となるような、総合的で継続的なキャリア形成支援を推進。その成果が顕著であるとして大賞に選ばれた。

    キヤノンMJでは若手の早期離職対策にキャリア支援を導入、社長自ら発信した住友生命など

    キヤノンマーケティングジャパン(従業員数4541人)は、退職理由を分析・把握した課題を基に、社内キャリアコンサルタントによるキャリア面談や年代別セミナー等のキャリア支援施策を導入。若手の早期離職者増加という問題に悩まされていたが、従業員のキャリア支援に取り組み、リテンションが向上した点が評価された。

    住友生命保険相互会社(従業員数4万2511人)は、経営戦略を基に「人財共育(共に学び育つ)」に取り組むことを社長自らが発信。従業員のキャリアやスキル研鑽けんさんを尊重した職務付与や異動配置を行う「マイキャリア運営」や、昇格や昇号の基準に従業員一人ひとりの行動特性も加味する「コンピテンシー評価」を導入するなど、総合的な取り組みが選出ポイントとして挙げられた。


    記事提供元



    「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
    「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。


    ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

    MS Agentに掲載中の求人

    おすすめコンテンツ

    人気記事ランキング

    キャリア記事ランキング

    新着動画

    関連情報