公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
デジタルデータソリューション(東京都港区)は4月23日、社内不正被害に関する実態について調査レポートを公開。
2024年度に発生した社内不正事案において「情報持ち出し」が最も多く、被害は4月から5月に多発していることが明らかになった。
2024年度の社内不正に関して同社が受けた相談のうち、約半数が「情報持ち出し」に関するものだった(46%)。
特に人材の入れ替わりが活発な4月から5月に相談件数が増加しており、過去3年間でも4月から6月に情報持ち出し発覚が集中している傾向がある、としている。
在籍中の従業員による情報持ち出しは、2023年度より4ポイント上昇(15%)。
在職中の社員や退職者が、元従業員や外部の取引先と連携して不正を行うケースや、退職直前の社員が通常の業務とは関係ない資料を複製していることをほかの社員が目撃し、内部通報をきっかけに情報持ち出しが発覚したケースもある、としている。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
押印に合わせた電子署名形態の選択
オフィスステーション年末調整
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
2025年5月の「負債1,000万円未満」倒産42件 1-5月は月平均40.2件で、小康状態が続く
経理業務でエクセルを使うメリットとは。機能や関数を一覧で紹介
【チェックしなきゃ損!?】6月開催『コスト削減×働く場づくり 2025』に賢く参加する方法とは?
固定資産税の勘定科目・仕訳処理を完全解説|法人・個人事業主の経費計上ポイントと家事按分の注意点もカバー
キャッシュレス納付・電子納税の実務対応 第1回 キャッシュレス納付・電子納税の概要
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
サーベイツールを徹底比較!
ラフールサーベイ導入事例集
資金調達代行とは・メリットとデメリット
バックオフィスとは何?業務一覧や重要性、業務改善方法などを解説
オフィスは変えた。でも課題は残った—“進化し続ける”森トラストの移転事例とは【セッション紹介】
旬刊『経理情報』2025年6月20日号(通巻No.1746)情報ダイジェスト②/会計
旬刊『経理情報』2025年6月20日号(通巻No.1746)情報ダイジェスト①/金融
公開日 /-create_datetime-/