公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
NSSスマートコンサルティング(東京都新宿区)は4月18日、同月22日の「アースデイ(地球の日)」を前に、製造業・建設業・運送業・廃棄物処理業の経営者、サステナビリティ・CSR・環境部門担当者を対象に、企業における環境経営の実態を調査し、その結果を公表した。
7割の企業が環境やSDGsの取り組みを強化していることが明らかになった。
理由としては、事業リスク回避とともに、企業価値向上を挙げる企業が目立った。
調査によると、72.4%の企業(「積極的に取り組んでいる」と「取り組んでいる」の合計)が環境問題・SDGsに関する取り組みを行っていると回答した。
環境問題・SDGsに取り組まない場合のリスクとしては、「企業のブランド価値の低下」(47.8%)、「法規制への対応が遅れる」(42.8%)、「人材獲得の困難・離職率の低下」(37.9%)などの意見が多かった。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
上場企業・IPO準備企業必見!! 内部統制・監査の妨げになるアナログな入金消込とは
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
2025年5月の「負債1,000万円未満」倒産42件 1-5月は月平均40.2件で、小康状態が続く
【社労士解説】みなし残業制の上限や注意点を判例とともにわかりやすく紹介
テレワークでよくある課題とは?解決のための対策も紹介
健康関連総コストの約8割を占める、プレゼンティーズムとは?人事労務が取り組むべき4つの対策とは?
アブセンティーズムとは?プレゼンティーズムとの違いや測定方法と施策
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
【電子署名の導入を検討中の方にオススメ!】電子署名ガイドブック
【離職防止策】経営者の半数以上が“防ぎたかった離職”経験アリ。優秀な人材を定着させる「リテンションマネジメント」とは
【チェックしなきゃ損!?】6月開催『コスト削減×働く場づくり 2025』に賢く参加する方法とは?
資金調達代行とは・メリットとデメリット
バックオフィスとは何?業務一覧や重要性、業務改善方法などを解説
オフィスは変えた。でも課題は残った—“進化し続ける”森トラストの移転事例とは【セッション紹介】
公開日 /-create_datetime-/