公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
NTTデータ経営研究所(東京都千代田区)は6月5日、人材や組織の課題解決のため、「心の健康」への投資を促進する、産官学の共同事業体を設立すると発表。
参画する会員企業を募集している。
産官学のステークホルダーが協力し、職域の「心の健康」投資を拡大することで、人や組織の課題解決を推進することが目的。組織のパフォーマンス向上、個人の仕事の生産性やワーク・エンゲージメントの向上を目指す。
共同事業体は、一般社団法人として7月に設立予定。
職域での「心の健康」投資に関しては、企業の取り組みが底上げされてきた一方で、コンプライアンス上の取り組みにとどまることが指摘されている。
経済産業省の健康経営の施策内容を問う質問では、「メンタルヘルス不調等の発生予防等」と回答する企業の割合が、最も多くなっている。
同省では2021年度から、職域の心の健康取り組みに関する調査を開始している。
雇用主が自社のニーズに応じたサービスの選択肢を知り、一定の品質が確保されたサービスの選択を支援する仕組みの構築を目指してきた。
そして、企業を交えた研究会で選択支援ツールの社会実装の体制を含む、共同事業体の在り方を検討してきた。
共同事業体は、取り組みに賛同し参加する会員の会費を活動原資とし、心の健康投資の普及開発とサービスの品質向上・活動促進に取り組む。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
どう選ぶ?契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションの選定に役立つ評価チェックリスト
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
高収益を実現するための 組織戦略のポイント
厚労省がキャリア支援に関する報告書を公表 2026年度からの施策に反映、企業の役割にも言及
【対談インタビュー】採用から組織を変える力を育てる。マクロミルと外部人材が共創する人事と組織のかたち。
私書箱を活用すべきシーンとは?基礎知識からメリットまで解説
1-6月の「人手不足」倒産 上半期最多の172件 賃上げの波に乗れず、「従業員退職」が3割増
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
社印・社判を必要とする文書の電子化
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
法人向けクラウドストレージのバックアップサービスとは
上半期の「後継者難」倒産 2番目の230件 高齢化の加速で、事業承継の支援が急務に
大規模プロジェクトに最適なクラウドストレージへのデータ移行手順
アフターコロナで対面増、ジャケット着用が半数超に 夏のビジネス現場や就活に広がる「汗の不安」
管理職が部下のメンタルヘルス不調に気づくには?
公開日 /-create_datetime-/