公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
建設業界のDX化サービスを展開する株式会社ダイサンは、デジタル事業部でのシルバー人材採用を拡大すると発表した。単に人材不足を解消することが目的ではなく、攻めのDXを推進することがその狙いだ。
企業は人材を欲しているが、採用は年々難易度を増し、シルバー人材は仕事を探しているが、採用に至る道は険しい。しかし企業が積極的にシルバー人材を採用すれば、状況は一変する。
シルバー人材の採用を標準化したダイサンでは、営業やエンジニアとして60歳以上の社員が活躍しているという。長年かけて培ったスキルと経験をもとに、数々の成果をあげているようだ。
シルバー人材はメンターとして、若手社員の育成にも貢献している。高い技術力や知識を備え、人間関係の構築にも優れているため、若手の手本となりながら、職場全体の作業効率向上に欠かせない存在になっているということだ。
60歳を過ぎたとはいえ、シルバー人材はまだまだ頼れる戦力である。しかも若手の成長に寄与しつつ、貴重な技術や知識を次世代に継承する重要な役割も果たす。ダイサンでは「人財」と呼んでいるようだが、まさに注目すべき人的資源だといえるだろう。
■参考サイト
企業と従業員がともに活性化を図るため、早期退職制度をどのように活用すべきか?
定年後雇用の賃金体系が変わる、⾼年齢雇⽤継続給付の⾒直しについて解説
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
どう選ぶ?契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションの選定に役立つ評価チェックリスト
法務部の負担を軽減!「契約ライフサイクル管理システム(CLM)」のキホンを徹底解説
社印・社判を必要とする文書の電子化
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
給与デジタル払いとは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
ビジネスに必要なセキュリティ対策とは?クラウドストレージ導入で安全性を強化
【PPAPの代替案】セキュアなファイル送信方法とは?情報漏洩を防ぐ5つの鉄則
新経済連盟が「働きがい改革」のための提言を公表 カギとなる「成長支援型労働制度」とは?
IFRSとは?日本基準との違いや導入後に期待できる効果を解説
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
OFFICE DE YASAI 導入事例
【法人向け】本当に安全なファイル共有ツールの選び方|セキュリティリスクと対策
海外拠点とのファイル共有が遅い…通信遅延やガバナンス課題を解決する5つの視点
【人材流出・離職防止】副業・兼業の拡大にどう備える? 業界ごとの課題と企業がすべき対応とは
職場での多様性の浸透進まず 「属性は関係ない」「そもそも話し合う雰囲気ない」などの回答が集中
Manegy 夏の大ボーナスキャンペーン開催中!265名に最大18,000円のアマゾンギフトカードが当たるビッグチャンス!【応募締切:2025年7月25日】
公開日 /-create_datetime-/