公開日 /-create_datetime-/
セルにドロップダウンで入力可能にする「データの入力規則」は便利な機能だが、選択肢が追加された場合に設定を変更するのは大変だ。そこで今回は、選択肢の増減に自動対応するテクニックを紹介する。
「データの入力規則」機能を利用すれば、ドロップダウンから選択肢を選ぶだけでセルにデータを入力でき、手間と時間、入力ミスのリスクを最小化できることは、以前の記事で取り上げた。その際、選択肢はあらかじめセル上に用意しておき、そのセル範囲を指定する方法を紹介した。だが、この方法ではもし選択肢が増減したら、指定するセル範囲を変更しなければならないという問題が発生する。
例を挙げて解説しよう。今回は以下のように、4つの選択肢をワークシート「Sheet2」のA2~A5セルに用意したとする。先頭行のA1セルは見出しとして、「商品」を入力したとする。
図1
「データの入力規則」はワークシート「Sheet1」のC4~C24セルに対して、選択肢のセル範囲に「Sheet2!$A$2:$A$5」と、ワークシート「Sheet2」のA2~A5セルを設定したとする。そうすると、ドロップダウンの選択肢は全部で4つとなる。
記事提供元
ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や
スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
【社労士執筆】労働トラブルを未然に防ぐ!就業規則と労務管理体制の整備の実践ガイド
リワークプログラムの種類や特徴、選び方を解説【医療法人社団惟心会/株式会社フェアワーク】
リワークと就労移行支援の違いとは?【医療法人社団惟心会/株式会社フェアワーク】
【管理部門・士業向け】主要資格試験スケジュール一覧を一挙公開|2025年5月更新
【医師監修】職場でのカサンドラ症候群の特徴や治療・対処法を徹底解説【医療法人社団惟心会/株式会社フェアワーク】
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
オフィスステーション年末調整
新卒エンジニア採用施策アイデア大全
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
メンタルヘルスとは?職場で考えられる悪化の要因と対策を簡単に解説
【弁護士監修】退職勧告(退職勧奨)の方法や違法にならない進め方のポイントを丁寧に解説
確定拠出年金制度で効率よく節税!さらに従業員の満足度アップも目指せる!?【ランスタセッション紹介】
ホールディングス化における 株式移転を解説! 株式交換との違いやメリット、デメリットも
若手社員の「五月病」や「メンタルヘルス不調」への有効な対策とは? 20代・30代ほど“活発なコミュニケーション”を求める傾向
公開日 /-create_datetime-/