詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

IPO・内部統制実務士とは?難易度とキャリアについて

公開日2019/09/14 更新日2019/09/15

「IPO・内部統制実務士」という資格をご存じでしょうか?
企業は不祥事や社員のミスにより、社会的な信用を落としてしまうリスクを常に抱えています。
社会的な信用を失うと企業活動や株価に悪影響が出るため、そのような事態は極力未然に防がなければなりません。
IPO・内部統制実務士は、そのための仕組みづくりにおいて大きな役割を果たします。
今回は、このIPO・内部統制実務士とは、どのような資格なのか、資格取得の難易度、資格を取るとどんなキャリアを積めるのか、について詳しく解説しましょう。

IPO・内部統制実務士とは?

公益社団法人全日本能率連盟の「マネジメント関係資格認証審査会」の認証に基づくIPO・内部統制実務士は、株式上場(IPO)に関わる業務ができる人材、及び法令に則って企業内の不祥事等に対処する「内部統制」を行える人材の育成を目的とする資格です。
IPO・内部統制実務士は標準資格で、この資格を取得したのち、「上級IPO実務士」や「上級内部統制実務士」などの上級資格に挑戦できます。
今後上場予定のある企業で実際にIPO業務を担当する人、あるいは各企業の法務部門、会計部門に勤務する人が、自らの専門知識と能力を証明するために取得する資格です。

IPO・内部統制実務士の2019年度の試験概要について

2019年度のIPO・内部統制実務士資格試験は、現状では上期8月と下期2月の年2回実施されています。
平成31年2月末の時点でこれまでの受験者の総数は730名で、有資格者の累計総数は490人を突破しました。
受験希望者は、全日本能率連盟が実施する「IPO・内部統制実務士資格者養成講座(例年、3~5日の日程で実施)」を受講できるので、確実に合格したい方は事前に参加して勉強しておくことをお勧めします。

なお、受験資格は原則として満25歳以上の人(財務会計の基礎知識を持っている人)で、試験で問われる専門分野は「上場支援及び内部統制構築業務」、「モニタリング」、「リスク評価」、「内部監査」、「コンプライアンス業務」等です。
受験費用は1万1,000円ですが、受験前に開催される養成講座に参加する場合は、「資格者養成講座」(計12時間)だと4万円、「試験対策講座」(計3時間)だと1万6,000円、「通信教育。DVD講座」(標準学習期間は3カ月)だと3万円の費用がかかります。

資格を取得した後も、最新の知識を更新すること、実務家・有資格者同士の交流を深めることを目的に、「資格更新講座・講習会」を年に3回開催されています。
それら講座の参加費には9,000円、有資格者を対象とする各種研修会に参加すると1回5,000円必要です。


記事提供元

管理部門の転職ならMS-Japan
転職するなら管理部門・士業特化型エージェントNo.1のMS-Japan。経理・財務、人事・総務、法務、会計事務所・監査法人、税理士、公認会計士、弁護士の大手?IPO準備企業の優良な転職・求人情報を多数掲載。転職のノウハウやMS-Japan限定の非公開求人も。東京・横浜・名古屋・大阪で転職相談会を実施中。

管理部門の転職ならMS-Japan
転職するなら管理部門・士業特化型エージェントNo.1のMS-Japan。経理・財務、人事・総務、法務、会計事務所・監査法人、税理士、公認会計士、弁護士の大手?IPO準備企業の優良な転職・求人情報を多数掲載。転職のノウハウやMS-Japan限定の非公開求人も。東京・横浜・名古屋・大阪で転職相談会を実施中。

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報