公開日 /-create_datetime-/
セルの数式がエラーの場合、エラー値(#VALUE!、#DIV/0!など)そのものを表示させずに、「正しく入力してください」などのメッセージを表示したいケースがある。そのような機能を作成するには、ISERROR関数を使うと便利だ。
例えば図1のように、商品の売値(B2~B5セル)と原価(C2~C5セル)から、原価率をD2~D5セルにそれぞれ算出したいとする。原価率を求める数式は、D2セルなら「=C2/B2」だ。その場合、売値のセルにデータが未入力だと、エラーとなり、セルに「#DIV/0!」と表示されてしまう。
そのようにエラーが表示されることを防ぐには、IFERROR関数を用いるのが一般的だ。図1では、エラーの場合は「-」を表示するようIFERROR関数をD2~D5セルに用いていた例だ。例えばD5セルなら、「=IFERROR(C5/B5,"-")」と入力している。図1ではB5セルが未入力のため、D5セルには通常ならエラーが表示されるが、IFERROR関数によって「-」が表示されるようになった。
記事提供元
ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や
スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。
マンガでわかる!契約業務の課題と解決策 〜解決のカギはCLMにあり〜
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
Adobe Acrobatで電子署名する方法とその見え方
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
総勘定元帳の書き方・読み方と仕訳帳との違い ─ 保存義務・試算表作成までまるごと解説
固定資産の基礎知識から実務まで徹底解説:計上基準から減価償却まで
【管理部門・士業向け】主要資格試験スケジュール一覧を一挙公開|2025年5月更新
インバウンド対応力強化支援事業補助金を徹底解説!防犯カメラ管理規定もチェック【令和7年度】
【税理士執筆】BPRとは?業務改革の進め方と成功のポイント
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
「簿記1級はやめとけ」と言われる理由は?後悔しないために知っておくべき現実と活かし方
保険料はどの勘定科目?種類別の勘定科目をケーススタディと合わせて解説!
【会計】金融保証契約・直接償却の取り入れ方、検討─ASBJ、金融商品専門委 旬刊『経理情報』2025年5月10日・20日合併増大号(通巻No.1743)情報ダイジェスト②/会計
日商簿記2級の勉強時間はどれくらい?難易度や合格のための学習法を解説
業務改善助成金とは【令和7年・2025年】中小企業が賃金を引き上げるための助成金プログラム
公開日 /-create_datetime-/