詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

公認会計士がMBAを取得するメリットは?取得後のキャリアパス

公開日2019/10/19 更新日2019/10/20

日本ではMBAを取得しても欧米ほど評価されない傾向があるといわれています。
しかし近年、経済のグローバル化が進み優秀な人材を確保する必要性が高まる中、日本企業においてもMBAを評価する動きが強まってきました。

しかし通常、MBAホルダーとなるべき人として想定されているのは、企業の幹部候補生や管理職といったビジネスマンです。
では、専門職である公認会計士の場合、MBAを取得するとどういったキャリアが描けるのでしょうか。
今回は、公認会計士がMBAを取得するメリット、デメリット、さらにMBA取得後のキャリアパスについて紹介します。

MBAとは?

MBAは日本語では「経営学修士」と呼ばれ、資格のように扱われることもありますが、実際には大学院を修了したことを示す「学位」のことです。
MBAのコースを整えている大学院は「ビジネススクール」と呼ばれ、主に就職している社会人を入学対象としています。
そのため、大学院といっても研究者養成を目的としているわけではなく、あくまで経営者もしくは経営をサポートするビジネスのプロを育成することが目的です。
大学に所属する研究者によって学べる内容は異なり、例えば実務の場で生かせるような実践的な内容を教える大学がある一方で、「学」としての経営を体系的に学ぶアカデミック系のプログラムを提供する大学もあります。
学べる内容に違いがあっても、MBAプログラムの認証を行う国際機関(AACSB、AMBA、EFMD等)に認められている大学であれば、修了によりMBAホルダーとなる点では変わりません。実際にビジネススクールを選択する場合は、自分の学びたいことや身に付けたい知識に合った大学を選ぶことが求められます。

公認会計士がMBAを取得するメリット

公認会計士がMBAホルダーとなる1つ目のメリットは、まず企業経営に関する幅広い分野の知識を学べるという点が挙げられるでしょう。
ビジネススクールは、企業の管理者・起業家に必要な知識を総合的に学ぶ場です。
監査業務や決算業務だけでなく、将来的にはコンサルタントとしてのキャリアを積んでいきたいという方の場合、ビジネススクールで学べる知見を活かすことができます。

2つ目のメリットは、幅広い人脈を作れるという点も大きなメリットです。
ビジネススクールには、将来的に管理職や経営に関わる人材になることを期待されているビジネスマンが数多く通学しています。就学中にそれらの人たちと出会い、友人となることで、有力なコネクションを形成できるでしょう。
特に海外のビジネススクールでは、高い意識を持ったビジネスマンが世界中から集まっているので、修了までの1~2年間の間にグローバルな人脈を作れます。
将来的に会計士として海外で活動していきたいと考えている方は、海外のビジネススクールへの通学がおすすめです。

さらに、MBAの取得により、クライアントや所属する法人・企業に対して、経営に関する一定の知識を備えていることを示すことができます。
特に外資系企業・銀行ではMBAホルダーへの評価が高いので、転職時に責任のある地位に抜擢されやすいです。


記事提供元

管理部門の転職ならMS-Japan
転職するなら管理部門・士業特化型エージェントNo.1のMS-Japan。経理・財務、人事・総務、法務、会計事務所・監査法人、税理士、公認会計士、弁護士の大手?IPO準備企業の優良な転職・求人情報を多数掲載。転職のノウハウやMS-Japan限定の非公開求人も。東京・横浜・名古屋・大阪で転職相談会を実施中。

管理部門の転職ならMS-Japan
転職するなら管理部門・士業特化型エージェントNo.1のMS-Japan。経理・財務、人事・総務、法務、会計事務所・監査法人、税理士、公認会計士、弁護士の大手?IPO準備企業の優良な転職・求人情報を多数掲載。転職のノウハウやMS-Japan限定の非公開求人も。東京・横浜・名古屋・大阪で転職相談会を実施中。

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報