詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

財務で求められるスキルは?転職で有利な資格はある?

公開日2020/01/24 更新日2020/01/25

財務は「経理・会計に関する仕事の一部」として捉えられがちですが、財務部のような部署があるように、経理とは異なる業務です。
ただ、融資という業務内容が会社の経営に直接関係してくることから、事業規模によっては部署を設けず、経理部長・課長クラスに業務を任せることもあるようです。
会社の資金繰りに直接関係し、責任が大きい職種であることから、誰にでもできる仕事とは言えません。
今回は、そんな財務職に求められるスキルや資格についてご紹介します。

必要最低限持っておくべき財務のスキル

財務担当者として必要最低限持っておくべきスキルは、ざっくりと言ってしまえば「お金を会社に集め、適切に運用する」ことです。
ただお金を集める手段だけを数多く知っていればよいということではなく、事前に計画を立て、集めた資金を管理し、資金が不足した段階で再び資金調達するということをしなければなりません。

具体的には、
・財務戦略の立案・実行の経験
・事業部ごとの収支把握・資金を補填する手段の確保
など、お金を集めて管理する経験・スキルが問われます。

自社の取引先となる金融機関との関係の強化、戦略について経営者や各部署の部長に理解を求める交渉能力、資金ショートを防ぐための資金管理など、企業にあるお金をいかに効率よく回し、必要に応じて補填できるかが、財務の腕の見せ所だと言えるでしょう。
財務諸表をもとに仕事を進めることが多いため、財務諸表を理解できる知識が必要です。
そのため、会計事務所経験者や公認会計士、税理士などから転身するケースもあります。

財務担当としてスキルアップしていくには

財務担当者に求められることは、企業によって少し異なります。
財務部が存在し、資金調達に関する独立した部門がある会社であれば、目的は資金調達に限られます。
これに対して、経理部の一員として財務担当者を担う場合は、会計・経理に関連する業務も担うため、幅広く経験することになるでしょう。

いずれにしても、資金調達・管理・運用する財務の仕事は、様々な人と連携して進めるため、高いコミュニケーション能力が求められます。
資金調達の際は、銀行などから借り入れをする必要があるため、金融機関とのパイプを作っていかなければなりません。
資金を運用していく中でも、各部署が納得いくよう説明し、実行していく必要があり、財務としてスキルアップするには、コミュニケーション能力を高めていかなければなりません。
また、簿記、税法、監査、ファイナンスなど幅広い知識や経験も必要となります。


記事提供元

管理部門の転職ならMS-Japan
転職するなら管理部門・士業特化型エージェントNo.1のMS-Japan。経理・財務、人事・総務、法務、会計事務所・監査法人、税理士、公認会計士、弁護士の大手・IPO準備企業の優良な転職・求人情報を多数掲載。転職のノウハウやMS-Japan限定の非公開求人も。東京・横浜・名古屋・大阪で転職相談会を実施中。

管理部門の転職ならMS-Japan
転職するなら管理部門・士業特化型エージェントNo.1のMS-Japan。経理・財務、人事・総務、法務、会計事務所・監査法人、税理士、公認会計士、弁護士の大手・IPO準備企業の優良な転職・求人情報を多数掲載。転職のノウハウやMS-Japan限定の非公開求人も。東京・横浜・名古屋・大阪で転職相談会を実施中。

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報