公開日 /-create_datetime-/
「日本の会計にやさしさと茶目っ気を」をミッションに掲げる株式会社アミューズ会計社が、代表的な勘定100科目を、オリジナルのイラストと七五調の句で、かるた「勘定絵科目」(商標登録出願中)に仕立てて2月13日から発売している。
読札には勘定絵科目と七五調の句が描かれ、その勘定科目の意味が理解できるようになっている。一方、取札には、勘定絵科目と勘定科目名、分類を表す小さな絵科目アイコンが描かれ、その科目の分類がわかるようになっている。
読札の一部を紹介しよう。
「子や孫や 関連会社の持ち株を 関係会社の 株式と呼び」
「月毎に 渡す役務を 渡す前 支払受けた 前受収益」
「本人に 代わり支払 義務果たす その時までの 預り金かな」
「建てかけて 仕上がる前に 仮払い いまだ建設 仮勘定」
「高い値で 貴社を買おうと 品定め 秘めたる力の 評価がのれん」
日本語の響きや語呂の面白さにこだわり、勘定科目の意味と微妙なニュアンスが伝わるようになっていて、会計に親しみを与える商品の第一弾として、商品化したものだ。
原画イラストや句の作成も、公認会計士である株式会社アミューズ会計社の山田英裕社長自らが作者となりつくりあげたという。「日本の伝統的な百人一首かるたに敬意をはらい、古の歌人の遊び心を現代の会計の世界に引き込む思いで取り組みました」というだけに、なかなかユニークなかるたに仕上がっている。
春から、経理に配属となる新人も、面白がりながら勘定科目を覚えていくのに役立ちそうなので、新人教育のツールとしても使えそうだ。
価格は3,200円。株式会社アミューズ会計社の公式サイトから購入することができる。
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
26卒エンジニア学生551名に聞く|志望度が上がる・下がるサマーインターンシップ調査レポート
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
育休明けの有休付与|付与日数計算・年5日取得義務・2025年10月法改正まで人事担当者向けに徹底解説!
高齢労働者の「転倒」を防ぐために~2025年度の全国安全週間が始まりました~
中堅・中小企業における海外進出のメリットとは
2024年度「上場企業 不動産売却」調査
人事と労務の違いとは?業務内容や必要な資格を解説
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
法務部の負担を軽減!「契約ライフサイクル管理システム(CLM)」のキホンを徹底解説
上場企業・IPO準備企業必見!! 内部統制・監査の妨げになるアナログな入金消込とは
新卒エンジニア採用施策アイデア大全
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
【職場のグレーゾーンハラスメント実態調査実施】ため息や舌打ち、飲み会や接待への参加強制、無視や仲間外れ等不快な言動を経験した人が5割強、抑制を規定する企業3割程度
社会保険の随時改定とは?「月額変更届と算定基礎届ではどちらが優先されるか」などのポイントも解説します
企業の経理部門が押さえるべき“コスト削減”の実態。「ペーパーレス化」に「IT投資」…優先すべき施策とは?
2025年3月期決算(6月27日時点) 上場企業「役員報酬1億円以上開示企業」調査
適応障害で産業医相談をする前に知っておきたい面談の流れと準備のポイント【医療法人社団惟心会/株式会社フェアワーク】
公開日 /-create_datetime-/