詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

「同一労働同一賃金」導入への企業の対応状況

公開日2020/04/02 更新日2020/04/03

大企業は2020年4月(中小企業は2021年4月)から、「同一労働同一賃金」制度の導入となったが、各企業の準備は出来ているのだろうか。

帝国データバンクの調査によると、「対応あり・既に対応済み」「現在対応中」「これから対応する予定」の合計は59.2%となり、6割近くの企業が「同一労働同一賃金」制度導入の準備が進んでいるようだ。

「対応あり」と回答した企業を規模別にみていくと、大企業が63.3%、中小企業が58.1%、小規模企業が48.3%で、規模が大きいほど準備が進んでいることがわかる。

また、“対応あり企業”を業界別にみると、「運輸・倉庫」が72.3%と最も高く、次いで「サービス」67.5%、「製造」(61.2%)が6割台で続き、「農・林・水産」(45.1%)や「不動産」(49.8%)が4割台となり、業界間による違いも浮き彫りとなった。

「同一労働同一賃金」制度は、正規・非正規にかかわらず、基本給や賞与、手当などあらゆる不合理な待遇差を禁止するものだが、人件費などの負担が増加することが予想される半面、正規・非正規を問わず優秀な人材の確保にもつながると期待されている。

しかし、「対応していない・できない」と回答した企業が13.9%あり、制度そのものに否定的な意見も多いのが実情だ。

ただ、世の中の潮流は、「同一労働同一賃金」へとシフトしていくことは明白で、優秀な人材を確保していくためにも、企業の対応は急務といえるだろう。

まだ、「同一労働同一賃金」へ未対応の企業の管理部門担当者は、制度導入によって増大する人件費と、導入後の効果を比較できる資料を整え、経営陣に導入決断を迫ることも、人出不足が深刻な時代には、必要になってくるのではないだろうか。

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報