詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

経理が転職してキャリアアップする方法

公開日2020/05/14 更新日2020/05/15

経理は管理部門に属するため、企業における裏方という印象を抱く方もいるかもしれません。しかし、経理担当者は売上・利益動向を把握し、企業の財務実態を把握できる立場です。経理に関する資格や専門能力を身に付け、財務の専門家として周囲に評価されていけば、会社内で確実にキャリアアップを図ることができます。今回は、経理がキャリアアップを図っていく上でのポイントについて詳しく紹介していきましょう。

経理のキャリアップのポイント

経理は企業のお金を管理する仕事であり、他の部署に比べてルーティンワークが多いというイメージを持つ方もいるかもしれません。 しかし、繁忙期となる「決算業務」や、経営者に意思決定を行う上で重要となる「管理会計」、さらに申告業務などを行う「税務」は、経理担当者のスキル・能力が問われる業務です。これらの業務で力を発揮すれば、部署内・企業内で高い評価を得られます。

決算

企業は税金を計算して、税務署に確定申告をする必要があります。この確定申告を行うにあたって必要になるのが決算業務です。決算期が近づくと経理には、企業の財務状態・利益状況を示す貸借対照表と損益計算書の作成が求められます。さらに、棚卸資産の確認や決算仕訳(減価償却費など年1回行う仕分け処理)など行うべき作業が多数発生するのです。
こうした作業は、日常的に行っている入金管理や伝票整理などとは異なり、高度な会計知識と企業全体の財務実態を把握する視野を持つことが要求されます。経理の専門家としてキャリアアップを目指すのであれば、決算業務を管理、運営できる専門知識・能力を身に付けましょう。

管理会計・税務

管理会計とは、財務会計のような利害関係者への公開を目的としたものではなく、会社内部の管理を行うための会計のことです。経営層は、管理会計の情報を基にして、原価低減策や業績改善策を検討します。
例えば、利益と損失の分かれ目となる売上高・販売数量を考える損益分岐点分析は、経営者が意思決定を行うにあたって重要な指標です。そうしたトップ層が判断を下す上で重要な情報が、経理部門によって報告されます。

また、経理が担う税務も企業にとって重要です。税制は頻繁に変更されますが、経理担当者は担当の税理士・会計士と相談しつつ、適切な申告業務、税制対策を行うことが求められます。経営層としても、新事業を立ち上げるにあたって、予想もしない課税が発生してリターンが減少しないように経理の税務担当との相談も必要です。経理としてキャリアアップを目指すのであれば、こうした管理会計や税務にも精通していることが求められます。


記事提供元

管理部門の転職ならMS-Japan
転職するなら管理部門・士業特化型エージェントNo.1のMS-Japan。経理・財務、人事・総務、法務、会計事務所・監査法人、税理士、公認会計士、弁護士の大手・IPO準備企業の優良な転職・求人情報を多数掲載。転職のノウハウやMS-Japan限定の非公開求人も。東京・横浜・名古屋・大阪で転職相談会を実施中。

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報