詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

テレワーク環境での効果的な企業内研修の実施方法とは 第2回「テレワーク環境での企業内研修に役立つITツール」

公開日2020/10/13 更新日2020/10/14

テレワークは、働き方改革の一環として徐々に導入が開始されていましたが、新型コロナ対策として一気に普及しました。

しかし、急速なテレワーク環境への移行に、企業内研修の実施環境の整備は追い付いておらず、さまざま課題が浮かび上がっています。

この記事では、テレワーク環境での企業内研修における最新のITツールの活用方法と、研修の効果を高めるために採用すべき研修形態を全3回にわたって解説します。

連載第2回の今回は、テレワーク環境下での企業内研修インフラが解決すべき課題を整理した上で、「テレワーク環境での企業内研修に役立つITツール」について解説します。

テレワーク環境での効果的な企業内研修の実施方法とは(全3回)

第1回「テレワーク環境での企業内研修の課題」
第2回「テレワーク環境での企業内研修に役立つITツール」
第3回「テレワーク環境での企業内研修に役立つ研修形態」

企業内研修インフラが解決すべき課題

テレワーク環境下での企業内研修インフラが解決すべき課題の1つ目は、いつでも、どこでも受講できる環境を提供することです。

コロナ禍の長期化が予想される中、これからの研修は、オフィスでも自宅でも、PCでもスマートフォンでも受講可能でなければなりません。

特に、現時点でテレワーク環境に不向きとされている実習、ワークショップ、OJTなどのオンライン化がポイントとなります。

2つ目の課題は、実施形態が多様化した研修の管理業務をシステム化することです。

これからの研修形態は、従来の集合研修、eラーニング、OJTに加えて、それぞれにオフラインかオンラインかの選択肢が増えることで、パターンが複雑化します。

このような多種多様な形態で実施される多数の研修について、受講履歴、進捗などの受講者データの収集や集計を研修管理者が手作業やExcelで行うのは難しく、受講者データをデータベースで一元管理することが必須といえるでしょう。

また、今後は研修管理者自身がテレワーク環境下にあることも想定されるため、研修管理業務を手作業やExcelで行っている企業にとってはシステム化が急務となっています。



企業内研修インフラの中核となるLMS

それでは、テレワーク環境に対応した企業内研修インフラとは、どのようなITツールで構成されるのでしょうか。

その中核をなすのが、LMS(Learning Management System)です。

続きはこちら
オリジナル記事で全文を読む


記事提供元

社員教育の未来を変える「人材育成サポーター」
KIYOラーニングが運営。ITを使った最新の人材育成方法やビジネススキルを分かり易く解説し、社員教育・研修に役立つ情報が満載です。社員教育を応援するメディアです!


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報