詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

管理職とは│管理職の役割と必要な能力

公開日2021/04/28 更新日2021/04/29

管理職とは?皆様なら何て答えますか?

定義は企業によっても異なりますが、わかり易く表現をすると、管理職とは、「個人としてではなく組織として仕事をしてより大きな成果を上げる人」そして「会社側の立場に立つ人」と言えます。

個人として成果を上げることには限界がありますので、より大きな成果を上げるためには組織を動かして成果を上げる必要があります。

今回は、「管理職」にスポットを当てて管理職に必要な能力について解説致します。

管理職の立場

管理職は「会社側の立場」になりますので、様々な責任を負う立場になるとも言えます。

管理職は一定の経営数値に対しての責任、経営数値達成のための業務を遂行する責任、お客様に対価となる付加価値を提供する責任、提供する付加価値の品質に対する責任、部下となる従業員の労務管理、評価、育成に対しての責任、取引先を選定・管理する責任、様々なリスクを管理する責任、などなど・・・。その責任は多岐に渡ります。

また、責任と背中合わせで権限も持つことになります。責任を持つことによって会社から責任範囲に応じた一定の権限が付与されるのが一般的です。

例えば、組織の目標や計画を立てる権限、お金を使う権限、人を採用したり評価する権限、取引先を決める権限、サービスの品質を決める権限、など様々です。

一般従業員と管理職では立場や役割が180度変わると思いませんか??

ですので、業務での仕事が上手な人材や成績がよい人材が評価されて管理職になればよいということだけではありません。業務での仕事と管理職の仕事は全く違う仕事であり、違う知識とスキルが必要だと認識しておかなければいけません。

「名選手、名監督にあらず・・・」どこかで聞いたことありませんか?

そのため、何の教育もやらずに管理職にするということはやめましょう。

会社にとっても、管理職を引き受ける当人にとっても、さらには管理される従業員にとっても大きなリスクになります。それ故、管理職に求められる能力を正しく理解し、適切な育成を行う必要があるでしょう。

管理職に求められる主な能力

一般職から管理職に変わることで求められることの主なキーワードには「組織」と「部下」、「権限」と「責任」、「短期の成果」と「中期の成果」といったものがあり、求められる資質や能力も大きく変わります。主に以下のような項目があります。


記事提供元

社員教育の未来を変える「人材育成サポーター」
KIYOラーニングが運営。ITを使った最新の人材育成方法やビジネススキルを分かり易く解説し、社員教育・研修に役立つ情報が満載です。社員教育を応援するメディアです!


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報