詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

PDCAとOODAの違い

公開日2018/10/29 更新日2018/10/30

PDCAサイクルとは、本来は生産などの業務と製品を継続的に改善するための統計を使った品質統制*の方法です。

OODAループとは、世界最速の思考法にして世界最強の戦略の一般理論です。直観等を活かした臨機応変の判断による、夢実現の思考法そして学習の方法でもあります。

* Statistical Quality Control, SQC

PDCAサイクルとOODAループの比較

本来PDCAは、統計的品質統制SQCの技法でした。しかし本稿では、日本で広まっているSQC 以外の領域で使われるPDCAと、OODAとの違いをみていきます。

特にマーケティングや商品企画開発や人事、経営などビジネスでPDCAサイクルとOODAループを適用する場合に、どのように異なっているかを見てみましょう。PDCAサイクルとOODAループは、分野ごとに比較することで各々の特徴と分野ごとの有用性が明らかになります。

PDCAとOODAの違いをわかりやすく示すと下図のようになります。


記事提供元

アイ&カンパニー
トップマネジメントコンサルティング
ビジョンは、輝かしい希望と活気に満ちあふれるワクワクする組織・社会にしていくことです。「『すぐ決まる組織』のつくり方:OODAマネジメント」刊行



アイ&カンパニー
トップマネジメントコンサルティング
ビジョンは、輝かしい希望と活気に満ちあふれるワクワクする組織・社会にしていくことです。「『すぐ決まる組織』のつくり方:OODAマネジメント」刊行

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報