詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

法定休日なのに申請率わずか0.9パーセント キリン、生理休暇をリニューアルしより使いやすく

公開日2023/11/09 更新日2023/11/08


キリンホールディングス(東京都中野区)は10月30日、従業員が生理休暇を取得しやすいよう、適用範囲を拡大し、名称も変更することを発表した。11月1日より実施する。

PMSなど生理に関する体調不良でも取得OK、積立休暇の取得事由にも追加できるように

「生理休暇」という直接的な表現の名称から、女性を表すFemaleのFを用いた「エフ休暇」へ変更。申請者が、利用を申し出るときの心理的な障壁を取り除き、取得率の向上を目指す。


さらに、適用範囲および取得事由を拡大。月経前症候群(PMS)など、生理に関する体調不良についても適用範囲に追加する。また、積立休暇の取得事由に追加し、年次有給休暇を使用せずに体調管理ができる環境を整える。


同社は「Diversity」「Equity」「Inclusion」を3本の柱とする「キリングループ多様性推進プラン」を推進しており、同制度変更はその一環。

生理休暇を申請した人は1%未満、「名称」が取得率の低さの原因?

「生理休暇」は、労働基準法の第68条で定められている法定休日だ。企業に対して導入義務が定められているにもかかわらず、取得率が非常に低いことが課題になっている。厚生労働省の雇用均等基本調査によると、生理休暇を請求した人は、わずか0.9%。女性労働者がいる事業所のうち、生理休暇の請求者がいた事業所の割合は3.3%にとどまる(いずれも2020年度)。


出典:厚生労働省「働く女性と生理休暇について」


記事提供元



「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報