詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

ポテンシャル採用とは?将来性に賭けた採用のメリットデメリットは?

公開日2024/03/23 更新日2024/03/22


若手の人材確保が難しくなる中で、ポテンシャル採用を行う企業は増え始めました。人材不足を解消する可能性に期待したいものですが、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。また、ポテンシャル採用で人材を確保する際はどのようなことに注意しなければならないのでしょうか。

ポテンシャル採用とは

ポテンシャル採用とは、現時点でのスキルや経験を採用の判断基準にするのではなく、人材の潜在的能力を重視した採用方法です。 潜在能力を重視するということもあり、募集対象者は主に新卒・第二新卒の若手で、年齢制限に上限が設けられていることもあるようです。


入社後すぐに戦力として採用するのではなく、直接的なスキルや経験は問わず、将来的に活躍が期待できそうな人材を採用します。
つまり新卒・第二新卒のような、現時点では経験の浅い人材であっても、その人材がもつ可能性で採用を決めるのがポテンシャル採用の主旨といえます。

ポテンシャル採用のメリットとデメリット

人材の潜在能力を重視するポテンシャル採用ですが、もちろんメリット・デメリットの両方があります。


ポテンシャル採用のメリット

新卒と比較して教育コストを削減できる
第二新卒を採用した場合は、社会人としての基本的なビジネスマナーが身についていると考えられます。したがって、新卒採用と比べて、教育コストを抑えて人材育成ができる傾向があります。


多様性のある組織作りを目指せる
固定化した組織に新風を吹き込み、活性化を促すというプラスの効果をもたらします。また、別な業界や業種での経験がある人材であれば、今まではその企業になかった知識やノウハウを提供してくれるでしょう。


ポテンシャル採用のデメリット

ある程度の教育コストが必要
採用する人材は基本的に未経験となります。第二新卒を採用したとしても、実務については新卒と同様に教育にかかる時間とコストを考慮しなければなりません。


早期退職の可能性がある
ポテンシャル採用は、その多くが20代となります。裏を返せば、若くして転職に踏み切る行動力がある人ともいえます。そのため、入社をしたもののミスマッチを感じたら、再度転職を行う可能性は否定できません。 採用後のミスマッチや、再度転職してしまうリスクも考えられます。そのため、選考過程や入社後の対応に力を入れる必要があるでしょう。

ポテンシャル採用を成功させるには

人材のポテンシャルを見極めることは簡単ではありません。では、どのようなことを意識すると、将来性のある人材確保につながるのでしょうか?


人材募集の際には、「求める人材の基準を明確にすること」が重要といわれています。
求める人材の基準を明確にすることで、採用の判断基準を明確にすることができます。

スキルでの判断が難しい分、「なんとなくよさそうな人材だ」とあいまいな採用になってしまいがちですが、判断基準を明確にすることで、あいまいな採用防止につながります。 また、採用した人材が定着し、将来的に活躍できるように、入社後の教育やサポート体制を十分に整備することも重要です。

まとめ

ポテンシャル採用は企業にとって、人材確保のチャンスの拡大、組織の活性化に対して大きな可能性を秘めています。多様な人材のポテンシャルを引き出せれば、新しいアイデアや仕事の進め方が見つかり、業務効率アップやビジネスチャンスの拡大に結びつくかもしれません。



ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報