詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

国税専門官から税理士へ転職するメリットは?

公開日2019/10/26 更新日2023/10/10

国税専門官から税理士への転職を考えている方もいることでしょう。
国税専門官から税理士へ転職すると、多くのメリットがあります。
この記事では、国税専門官から税理士への転職にどのようなメリットがあるのかを見ていきましょう。

1.国税専門官とは?

国税専門官は、税金がきちんと納付されているのかを調査し、不正があればそれを正すことを業務とする国家公務員です。
「国税専門官採用試験」に合格して、全国の税務署で3年間の実務経験を積み、約1年間の研修を受けた後、各都道府県の国税局に配置されます。
国税専門官の役職は、
・国税調査官…税の申告が適正に行われているかを調査し、申告についての指導をする
・国税徴収官…納付期限が過ぎた税の督促や滞納処分を行い、納税指導を行う
・国税査察官…「マルサ」と呼ばれ、悪質な脱税について調査や刑事告発を行う
の3つがあります。

2.国税専門官と税理士の違い

国税専門官と税理士は、どちらも「税についての専門家」であることは同じです。
その一方で、国税専門官が税の過少申告を防ぎ、適正な納付を促すことが業務であるのに対し、税理士は、法に触れない範囲で税額をいかに少なくできるかが業務となります。
業務の目指す方向は、国税専門官と税理士とでは正反対ともいえるところもあります。

また、国税専門官が取り扱うのは国税についてのみであるのに対し、税理士は地方税の知識も要求されます。
さらに、税理士は、資金繰りなど経営的な問題のアドバイスをすることも業務となることが多いでしょう。


記事提供元

管理部門の転職ならMS-Japan
転職するなら管理部門・士業特化型エージェントNo.1のMS-Japan。経理・財務、人事・総務、法務、会計事務所・監査法人、税理士、公認会計士、弁護士の大手?IPO準備企業の優良な転職・求人情報を多数掲載。転職のノウハウやMS-Japan限定の非公開求人も。東京・横浜・名古屋・大阪で転職相談会を実施中。

管理部門の転職ならMS-Japan
転職するなら管理部門・士業特化型エージェントNo.1のMS-Japan。経理・財務、人事・総務、法務、会計事務所・監査法人、税理士、公認会計士、弁護士の大手?IPO準備企業の優良な転職・求人情報を多数掲載。転職のノウハウやMS-Japan限定の非公開求人も。東京・横浜・名古屋・大阪で転職相談会を実施中。

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報