高橋隆敏税理士事務所
- 代表者名
- 高橋隆敏
- 創立年月日
- 2002年10月
- ホームページ
- http://www.glocalboon.com
- Address
- 156-0043
東京都世田谷区松原2-41-11
明治安田生命明大前ビル4階
-
主に海外企業相手に、仕事の「面白さ」を実感できる環境がある
海外に広がるネットワークを駆使して、外資系企業が日本進出する際のサポート業務を中心に、事業の展開を行っている高橋隆敏税理士事務所。
主に給与計算や社会保険手続きなど、会計・経理・税務をワンストップでバイリンガルのスタッフがサービスを提供する。今後は日本企業が海外進出する際のサポートも、さらに増やしていく予定だ。
仕事の醍醐味を高橋隆敏代表はこう話す。
「我々の業務は、時にパズルをしているようです。最終的にどのような絵になるのか、したいのかを頭に思い描きながら、条文・判例・文献等の一個一個のピースを組み合わせて『これしかない』という自らの判断に従い進めていきます。時に関係のないピースのせいで混乱することもありますが、諦めないことが大切です。逆にたった一個のピースがヒントになり、全体像が見えてくることもあります。結論までたどり着いたときの面白さは、味わった者にしかわからないでしょう」
さらに「一人で解けない大きなパズルは、みんなで一緒に解くことが、私たちの事務所の良さでもあります。困ったときほど『考えろ、考えろ。必ず何かある』と言い聞かせて、道を模索する。それをサポートする体制もあります」とも話す。
失敗を糧に努力できる、ポジティブで意欲的な人を求む
創業以来20年弱の間、当事務所は営業ツールを一切持たず、会社案内さえつくったことがない。仕事の出来に満足した顧客からの紹介のみで仕事の領域や顧客の幅を広げてきた。そう聞くと「経験豊富な人でないとやっていけないのでは?」と思いがちだが、当該業務の未経験者も歓迎する。
代表は「どんな素晴らしい会計人でも、最初はみんな未経験の初心者だったからです。経験値を上げながら大きく成長する人の共通点は、失敗して後悔しても、それを努力で克服できること。最初は仕事ができなくて当たり前です」と言う。失敗を糧にして、なぜできなかったのか・どうすべきだったかを冷静に分析し、できるように努力していくことができれば優秀な人材になると確信しているからだ。
「個人の成長には、自身の足りないものを自覚するネガティブな感情と、それを克服しようとするポジティブさが必要だ」と代表。もちろん、全てを個人に任せるのではなく、成長を促すための社内研修も定期的かつ頻繁に行っている。
海外企業との業務に前向きに取り組みながら、租税条約を定期的に調べることに興味を持つ人材であれば、必ずや意欲的に仕事に向き合えるはずだ。
海外企業とのやり取りには、思わぬ事態が発生することもあるが、顧客の立場を理解し、顧客のために良かれと時には耳の痛いことも「自分はこう考えます」と意思表示を明確にしアドバイスすることが肝要だ。そのようにこれまでも対処してきたからこそ、多くの顧客に評価され、より良い関係を保ち続ける事務所が、ここにある。
主に給与計算や社会保険手続きなど、会計・経理・税務をワンストップでバイリンガルのスタッフがサービスを提供する。今後は日本企業が海外進出する際のサポートも、さらに増やしていく予定だ。
仕事の醍醐味を高橋隆敏代表はこう話す。
「我々の業務は、時にパズルをしているようです。最終的にどのような絵になるのか、したいのかを頭に思い描きながら、条文・判例・文献等の一個一個のピースを組み合わせて『これしかない』という自らの判断に従い進めていきます。時に関係のないピースのせいで混乱することもありますが、諦めないことが大切です。逆にたった一個のピースがヒントになり、全体像が見えてくることもあります。結論までたどり着いたときの面白さは、味わった者にしかわからないでしょう」
さらに「一人で解けない大きなパズルは、みんなで一緒に解くことが、私たちの事務所の良さでもあります。困ったときほど『考えろ、考えろ。必ず何かある』と言い聞かせて、道を模索する。それをサポートする体制もあります」とも話す。
||失敗を糧に努力できる、ポジティブで意欲的な人を求む
創業以来20年弱の間、当事務所は営業ツールを一切持たず、会社案内さえつくったことがない。仕事の出来に満足した顧客からの紹介のみで仕事の領域や顧客の幅を広げてきた。そう聞くと「経験豊富な人でないとやっていけないのでは?」と思いがちだが、当該業務の未経験者も歓迎する。
代表は「どんな素晴らしい会計人でも、最初はみんな未経験の初心者だったからです。経験値を上げながら大きく成長する人の共通点は、失敗して後悔しても、それを努力で克服できること。最初は仕事ができなくて当たり前です」と言う。失敗を糧にして、なぜできなかったのか・どうすべきだったかを冷静に分析し、できるように努力していくことができれば優秀な人材になると確信しているからだ。
「個人の成長には、自身の足りないものを自覚するネガティブな感情と、それを克服しようとするポジティブさが必要だ」と代表。もちろん、全てを個人に任せるのではなく、成長を促すための社内研修も定期的かつ頻繁に行っている。
海外企業との業務に前向きに取り組みながら、租税条約を定期的に調べることに興味を持つ人材であれば、必ずや意欲的に仕事に向き合えるはずだ。
海外企業とのやり取りには、思わぬ事態が発生することもあるが、顧客の立場を理解し、顧客のために良かれと時には耳の痛いことも「自分はこう考えます」と意思表示を明確にしアドバイスすることが肝要だ。そのようにこれまでも対処してきたからこそ、多くの顧客に評価され、より良い関係を保ち続ける事務所が、ここにある。