税理士法人KMCパートナーズ

PROFILE

代表者:木村 智行
創立年月:1971年7月
従業員数:53名
本社所在地:東京都渋谷区桜丘町1番2号 渋谷サクラステージ セントラルビル14階
主な拠点所在地:東京
HP:http://www.kaikeinet.jp/

企業の強み
  • 50年の歴史と先進が融合した税理士法人
  • 「善」を理念にクライアントと長期にわたる信頼関係を構築
  • オフィスは渋谷の新たなランドマークとなるサクラステージ


根付くのは自利利他の精神
歴史と革新の転換点で今しかできない成長をともに

1971年の創立以来、中小企業を中心に税務会計をサポートしてきたKMCパートナーズ。2021年に2代目の木村智行氏が代表に就任し、第二創業期を迎えた。長年培った経験を土台にビジネスモデルを刷新し、社内のDX化や事業承継支援、M&A支援の領域にも力を入れる。歴史と先進が融合する成長著しい税理士法人だ。

強みは高い付加価値の提供にある。木村氏は「中小企業の顧問税理士に求められるのは税務だけではない。経営課題をワンストップで解決することが我々の使命だ」と語る。53年間、顧問先へ頻繁に足を運び寄り添ってきたことで、中小企業のM&A支援で日本M&Aセンター年間MVPを受賞するなど業界トップクラスの実績と評価を誇る。

根底にあるのは、「善によって人々の持続的発展に貢献する」という理念だ。実業家・稲盛和夫の言葉に「動機善なりや」があるが、「善」とは普遍的で正しい行い、利他の精神を指す。事業継承やM&A支援の提案も、中小企業が将来にわたって繁栄していくための「正しい道」だという信念に裏打ちされたものだ。

利他の精神は、社員への還元にも現れる。税理士受験生への充実した支援が一例だ。独自の「受験対策室」を完備し、幹部税理士がメンターとして勉強時間を確保するための業務調整などの相談に応じる。さらに有給休暇に加えて「試験休暇」10日間付与、簿財や法人税・消費税・所得税・相続税の6科目に合格すると1科目あたり10万円を支給するなど、プロフェッショナルな税理士育成にも余念がない。

業務経験では縦と横、相互の繋がりを重視する。入社後は「チーム」という縦の制度でマネジメントを受ける一方、職位や年次にとらわれない「HQM委員会」では多様な社内プロジェクトへ横断的に関わる。幅広く経験を積みながら、部門や年次の垣根を越えてフォローし合える環境だ。木村氏も「社員には善い人しかいない」と、育成した人材へ信頼をにじませる。

オフィスを構えるのは渋谷のサクラステージ。執務スペースはワンフロアで見通しがよく、座席もフリーアドレスなので、従業員同士のやりとりが活発だ。カフェスペースからは、談笑や活発な議論を交わす声が絶えない。総じて、コミュニケーションへの配慮が徹底された環境と言えるだろう。

現在は50名ほどのオフィスだが、2030年までに100名体制を目指すという。成長への積極的な姿勢には、新たな潮目を迎えた同社の決意が現れている。


Q.貴所、および会計業界全体が、これから必要とする人材は?


今後ますますAIが進化し、これまで以上に様々なことが効率化されていきます。税務判断などもAIによりかなり的確な判断がされていくでしょう。今後は税理士法人の社員がAIを使いこなすようになることが重要になってくると思います。

一方で、改めて対面でのコミュニケーションの重要性も感じており、例えば事業承継支援、M&A支援などの付加価値業務では顧問先に寄り添って伴走していけるような人材が必要とされると思います。社内の処理などはAIを活用し、対顧問先に対してはアナログ的な対応が必要になってくると思います。

Q.貴所が「人材力」を高めるため取り組んでいることは?


採用面では、KMCのパーパスや経営理念に共感して頂けて、挨拶を大切している活気のある職場で幅広い業務にチャレンジしていきたい、という気持ちを持った人を採用したいと思っています。

特にパーパスである「善によって人々の持続的発展に貢献する」は50年超に渡り顧問先に寄り添いながら従業員同士で支えあい、人として善いことを判断の基準としているため、「善い」人と一緒に仕事がしたいと思っています。

育成面では、「チーム」という縦の制度によりスケジュールや業務の管理を行い、相談しやすい環境を作っています。また、相続事業承継、コンサル、DXなどの社内のプロジェクトで構成される「HQM委員会」という横の繋がりも存在し、このような縦と横の繋がりによる相互コミュニケーションを図っています。

(「チーム制度」 1チームに監査担当者、内勤社員が5~6名ほどおり、チームリーダー、サブリーダーが班のマネジメントを行います)

Q.ズバリ、貴所で働くことで得られるメリットは何ですか?


渋谷の新たなランドマークとなる渋谷駅徒歩1分のサクラステージにオフィスを構えており、社員が皆善い(良い)人で人柄がよく、活気のある事務所です。社員同士も支えあい、教える文化、自利利他の精神が根付いています。特に先輩が後輩を親身になってフォローする、チーム制で相談しやすい環境がある、など採用HPをご覧いただければと思います。創業53年の歴史がありながら、代表者交代後は第二創業期として事務所も成長スピードを上げており、DXの推進を含め、常に新しいことにチャレンジできる環境があります。

また顧問先も中小・中堅企業から上場企業まで幅広く、そして税務会計を起点に業務の幅は広く、医療、相続事業承継、M&A支援、コンサル業務などの付加価値業務も高いレベルで身に着けることができます。特に中小企業のM&A支援では日本M&Aセンター年間MVP受賞歴など業界トップクラスの実績があります。

資格取得支援制度があり、他の仲間も一緒に受験勉強しているので、仕事も勉強も切磋琢磨して頑張れる環境がKMCにはあります。

税理士法人KMCパートナーズの新着記事

閲覧履歴