税理士法人あい会計社

PROFILE

代表者:星野幸生
創立年月:2005年1月
従業員数:30人
本社所在地:東京都千代田区九段南4丁目7番13号 市ヶ谷安田ビル6階
HP:https://www.ai-kaikei.com/

企業の強み
  • 未経験者でも安心の教育体制とチームサポート
  • 資産承継をはじめ幅広い分野で専門性を伸ばせる環境
  • 働きやすさと長く活躍できる制度づくり
税理士法人あい会計社の紹介画像


幅広い税務会計に加え資産承継に強みを持つ専門家集団

あい会計社(以下、同社)は、2005年に複数の個人事務所が統合して誕生した税理士法人だ。現在は代表社員3名を中心に30名のスタッフが在籍し、法人・個人合わせて約500件のクライアントを抱えている。上場企業の子会社や売上1,000億円規模の中堅企業から地域の中小企業まで幅広く対応しており、特に資産税・事業承継分野に強みを持つ。相続税・贈与税申告や株式評価も多数手掛けるが、特定領域に偏らず法人税務や会計業務全般をカバーするオールラウンドな体制が特徴である。

同社では、経験が浅い人材でも安心して成長できる教育体制を整備。実務に必要な知識をOJTで学べる。さらに、リーダーを中心に3~4名でチームを組み案件を担当するため、担当者に過度な負担がかからず難易度の高い業務にも挑戦できる。チーム制により繁忙期や資格試験休暇の際も互いにカバーし合えるため、安心してキャリアを積むことができる。

働き方の面でも、繁忙期を除けば残業はほとんどなく18時には全員退社。プライベートや学習時間を大切にできる環境が整う。中堅以降の職員には資産承継や経営コンサルティングなど専門性を深める機会があり、やりがいと働きやすさを両立しながら自らの強みを磨ける。

同社が大切にしているのは「クライアントが気軽に連絡できる環境づくり」。一つの顧問先を複数名で担当するのもそのためであり、画一的な対応ではなくクライアントごとにオーダーメイドのサービスを心がけている。定期的なやり取りや訪問を通じて状況を把握し、迅速に対応する体制を維持している。

人材が長く活躍できるよう人事評価制度を整え、資格取得や勤務実績に応じて給与が上がる仕組みを導入。年1回の上司面談では仕事への志向やキャリアの方向性を確認し、成長を後押ししている。また社員旅行や年4回の食事会(新年会、確定申告打ち上げ、暑気払い、忘年会)を通じて交流を深め、風通しの良い組織づくりを実現している。

さらに、時短正社員制度や産休・育休、介護休暇などを整備し、実際に利用されている事例もある。働き方改革を進め残業削減にも取り組み、一人ひとりのライフステージに合わせた柔軟な働き方を可能にしている。

同社の使命は「クライアントの経営課題を共に解決する」こと。税務や会計にとどまらず、経営課題があれば外部の専門家とも連携しながらワンストップで支援できる体制を築いている。クライアントからの「ありがとう」を直接感じられるやりがいと、専門家としての成長を実感できる環境。その両方を実現できる事務所が、あい会計社である。

税理士法人あい会計社の紹介画像


Q.貴所、および会計業界全体が、これから必要とする人材は?


会計業務は専門知識だけでなく、サービス業としての姿勢が欠かせないと考えています。そのため同社が求めるのは、クライアントの立場に立ち、気軽に相談してもらえる関係性を築ける人材です。例えば、税務の正確さを提供するだけでなく、「この人なら安心して任せられる」と思っていただけるような親しみやすさや協調性を備えた人が活躍できます。

こうした人材は、単に知識を振りかざすのではなく、クライアントの言葉に耳を傾け、迅速かつ丁寧な対応を通じて信頼を積み重ねていきます。会計業界全体としても、専門性の研鑽と同時に、人柄やコミュニケーション力といった「人間力」を発揮できる人材がますます求められていくでしょう。

Q.貴所が「人材力」を高めるため取り組んでいることは?


同社が人材力を高めるために重視しているのは、人柄や協調性を持った人材を採用し、入社後に着実に成長できる環境を整えることです。採用では会計事務所での経験にこだわらず、未経験であっても周囲と協力しながら前向きに取り組める人物を歓迎しています。

育成面ではチーム制を採用しており、経験の浅い職員も上司や先輩と共に業務を進めることで、実務を通じて自然に知識とスキルを身につけられる仕組みを整えています。

さらに、大学院の費用を全額免除する資格支援制度を導入しており、税理士を目指す人にとっては大きな後押しとなっています。人柄を重視した採用、現場での伴走型育成、資格取得支援という三本柱で、同社は人材の力を着実に高めています。

Q.ズバリ、貴所で働くことで得られるメリットは何ですか?


同社で働く大きなメリットは、ライフワークバランスを保ちながらキャリアを築けることです。繁忙期を除けば残業はほとんどなく、18時には全員が退社しており、学習やプライベートの時間をしっかり確保できます。

資格取得を目指す人にとっては勉強時間を確保しやすく、家庭や趣味との両立を重視する人にとっても安心して働ける環境です。無理なく長期的に働ける仕組みが整っていることが、同社で働く最大の魅力といえるでしょう。

税理士法人あい会計社の新着記事

閲覧履歴