税理士法人尾藤会計事務所

PROFILE

代表者:尾藤清隆
創立年月:2005年6月
本社所在地:東京都新宿区西新宿7-18-10 島田ビル3階
HP:https://www.bitohkaikei.com

企業の強み
  • 法人・医療・資産税の三本柱による安定した事業基盤
  • 風通しの良い人間関係と働きやすい職場環境
  • チーム制と段階的な育成プログラムによる着実な成長サポート
税理士法人尾藤会計事務所の紹介画像


医療・法人・資産税の三本柱で着実に成長する税理士法人

西新宿に拠点を構える税理士法人尾藤会計事務所は、法人部・医療関連部・資産税部の3部門体制を敷き、それぞれの専門性を活かした総合的なサービスを展開している。一般法人、医療、資産税という三本柱をバランスよく備える点は業界内でも高い競争力を誇り、経営者に寄り添った付加価値の高い支援を行っているのが大きな特長だ。

法人部は飲食業や不動産、IT関連など多様な業種を対象に中小企業から上場子会社まで幅広く担当。医療部門は近年顧客数が急増し、現在では事務所の大きな柱に成長している。医師やクリニックを対象に、記帳代行から資金繰り、事業計画まできめ細かく支援している点が強みだ。

資産税部では年間30件前後の相続申告に対応し、医師や資産家の依頼に応えている。毎年20件ほどの税務調査には尾藤清隆代表が自ら対応し、不動産に関する相続・贈与・譲渡や税務署との交渉で豊富な経験を活かして信頼を集めている。

代表は「医療分野をさらに拡大しつつ、ITや不動産、動物病院、各種サービス業へと裾野を広げたい」と展望を語る。職場環境面では平均勤続年数が長く、安定的にキャリアを築ける点も魅力。複数の税理士が在籍し、高品質なサービス提供を支えている。

「経営トップの良きパートナーには人間力が欠かせない」とする代表の考えは採用にも反映され、新卒・未経験者には素直さや前向きさを、経験者には柔軟性やコミュニケーション力を重視している。清潔感を重んじつつも日常の服装はジーンズも許される自由さがあり、堅苦しさはない。

教育体制も整備されており、新人はオンデマンド研修で基礎を学んだ後、段階的に実務を習得し、3年目には独力で提案や資金繰り対応を担えるまでに成長できる。法人部はチーム制を採用し、記帳代行を別部署に集約することで、担当者が顧客支援に専念できる体制を整える。

働きやすさも大きな特長で、残業は少なく税理士試験との両立が可能。女性職員も多く、ライフステージに応じた柔軟な働き方ができる。安定した顧客基盤に加え、成長分野である医療やITの顧客も増加しており、特に倒産リスクの低い医療法人顧客が多いため経営も安定。安心して長期キャリアを描ける環境だ。

尾藤代表は「変化の激しい経営環境において、迅速に対応しタイムリーな情報とアドバイスを提供することこそ会計事務所の責務」と強調。今後も研鑽を怠らず、顧客にとって最良のパートナーであり続ける姿勢を明確に示している。

税理士法人尾藤会計事務所の紹介画像


Q.貴所、および会計業界全体が、これから必要とする人材は?


当所では、経営トップの良きパートナーとなるためには、税務や会計の専門知識に加えて「人間力」が欠かせないと考えています。
新卒や未経験の方には、素直で明るく、前向きで勉強熱心、そして清潔感のある方を求めています。
経験をお持ちの方には、素直さと高いコミュニケーション能力を前提に、報連相を徹底できること、気配りができること、頭と心の柔軟さを持ち合わせていること、積極的で前向きに行動できること、さらには先を読んで動ける力を期待しています。

Q.貴所が「人材力」を高めるため取り組んでいることは?


人材力を高めるために「教育体制」「チーム体制」「働きやすさ」の3つを大切にしています。

まず教育体制については、入社時に60~80時間のオンデマンド講座で基礎を学んでいただき、その後は巡回監査担当者として必要な知識を身につけるためのトレーニングと試験を行っています。1年目は入力業務や所内サポートからスタートし、2年目には上司と共に巡回・決算業務を経験、3年目以降は節税提案や資金繰り対応を含めて顧客を独力で担当できるようにステップを踏んでいます。段階を追って成長できる仕組みを整えていることが特徴です。

また、法人部門では課ごとにチーム制を導入し、記帳代行業務は専任スタッフに集約しています。そのため、担当者は付加価値の高い業務や顧客対応に専念することができ、若手でも早い段階から専門性を高めることができます。

加えて、働きやすい環境づくりにも注力しています。残業が少なく、税理士試験に挑戦している職員も安心して働ける環境があります。女性職員の割合も高く、多様なライフステージに合わせた働き方を実現できる点も当事務所の強みです。こうした体制のもとで、一人ひとりが安心して学び、挑戦し、成長できる環境を用意しています。

Q.ズバリ、貴所で働くことで得られるメリットは何ですか?


まず安定した顧客基盤のもとで、法人・医療・資産税という三本柱すべてに関わりながら幅広い経験を積めることです。特に医療や不動産といった経営の安定性が高い業界のお客様も多く、安心して長期的にキャリアを築けます。

また、働きやすい職場環境も当事務所の特長です。残業が少なく、税理士試験の勉強と両立している職員も多数在籍しています。女性職員の割合も高く、ライフステージに応じた柔軟な働き方が可能です。ジーンズも許される自由な服装規定など、堅苦しさのない雰囲気の中で、のびのびと働くことができます。

さらに、入社後は段階的な研修・育成制度によって、確実に成長できる環境を整えています。記帳代行業務は専任スタッフが担っているため、担当者は早い段階から顧客対応や提案業務に集中でき、自らの専門性を高めながらキャリアを積むことができます。

このように、安定性と成長機会、そして働きやすさを兼ね備えていることが、当事務所で働く最大の魅力だと考えています。

税理士法人尾藤会計事務所の新着記事

閲覧履歴