ロングブラックパートナーズ株式会社

PROFILE

代表者:牛越直
創立年月:2008年1月
従業員数:122名(2025年9月現在)
本社所在地:東京都港区麻布台1-7-2神谷町麻布台ビル
HP:https://www.longblack.co.jp/

企業の強み
  • 現場常駐によるハンズオンでの取り組み
  • 年功よりも成果に応じた評価の仕組み
  • ライフステージに合わせた柔軟な働き方
ロングブラックパートナーズの代表者画像


現場常駐を基本に、経営の伴走者であり続ける

ロングブラックパートナーズ株式会社(LBP)は、2008年の設立以来、事業再生や経営改善の専門家集団として、多くの企業の再建と成長を支えてきた。創業以来、LBPが最も大切にしているのは「現場重視」である。クライアントにとって、同社は単なる会計や財務の専門家ではない。経営上の困難な場面に直面している経営者に寄り添い、共に難局を突破する存在でありたいと考えている。そのために掲げている基本スタンスが「現場常駐」だ。現場でしか得られない情報から経営課題の解決策を見出していくだけでなく、経営者と日々直接顔を合わせ、悩みや本音を理解するアプローチを重視している。数字の先にあるのは企業の命運やそこで働く人々の生活であり、LBPは財務の専門知識と現場常駐アプロ―チにより、事業の長期的な黒字(Long Black)に貢献することを使命としている。

従業員が安心して長く働ける環境づくりにも力を入れている。評価制度に試行錯誤を重ね、努力や成果が報われる仕組み構築に取り組んでいる。半年ごとのキャリア面談では、単なる業務評価にとどまらず「どんなキャリアを構築していきたいか」をテーマに意見交換し、それぞれに合った成長ロードマップを意識してプロジェクトのアサインメントに反映している。一人ひとりのキャリア観や価値観を尊重することで、社員が納得感を持って働ける職場づくりに取り組んでいる。また、部活動やイベントなどの交流機会を通じて、普段出張であまり顔を合わせない社員同士の関係性を深め、チームとしての一体感を育むアプローチにも取り組んでいる。

働き方の多様化への対応も進んでいる。現場常駐型ではない形の業務ポジションの創設に加え、テレワークやフレックスタイム制度を導入し、クラウドツールやチャットツールを活用することで、場所や時間に縛られない柔軟な働き方ができる環境も用意している。育児や介護といったライフイベントに直面してもキャリアを諦めることなく、人生の優先順位が変わってもプロフェッショナルとして活躍し続けられる環境を整えている。「働きやすさ」と「働きがい」を両立させる仕組みを模索し続けることで、LBPの大きな魅力だといえる。

LBPは、「現場重視」という価値観を軸に、クライアントに伴走する姿勢と、社員一人ひとりが成長できる環境づくりの両立に挑戦し続けている。経営課題を抱える企業にとっても、キャリアを築く社員にとっても、長期的に頼れるパートナーであり続けること。それが、ロングブラックパートナーズ株式会社の存在意義である。

ロングブラックパートナーズの社内風景


Q.貴所、および会計業界全体が、これから必要とする人材は?


私たちが求めているのは、単に会計の知識を持つ人ではありません。私たちが本当に共に働きたいのは、「クライアントの経営課題の解決に全力に取り組む」という熱量のある方です。会計や税務の知識はあくまで解決のための手段の一つにすぎません。大切なのは、混沌とした経営課題を財務の専門知識や現場常駐型のハンズオンの取り組みを通して可視化するとともに、経営者の悩みや本音に寄り添い、難局を走り抜く熱量を持てるかどうかです。柔軟に学びながら、難局に対峙する経営者へのリスペクトを忘れず、そして業務に対する誠実さを失わない姿勢が欠かせません。そんな人材こそ、私たちが迎え入れたい仲間です。

Q.貴所が「人材力」を高めるため取り組んでいることは?


私たちの最大の資産は「人」です。だからこそ採用においては、スキルや資格以上に「事業再生を通じて自己成長したい」「困っている人の力になりたい」という情熱を重視しています。入社後は、経験豊富な先輩社員とチームを組み、再生支援業務に挑んでいただきます。チームの中でさまざまな業務にOJTで従事してもらいつつ、少しずつ業務経験を積み重ねてもらえれば自然と経験値が積み上がり、独り立ちできるようになります。また、社内勉強会の開催に加え、外部研修や資格取得の費用は法人が全面的に支援。「学びたい」と手を挙げる人には惜しみなく投資するのが私たちの文化です。成長意欲さえあれば、年齢や年次に関係なく挑戦できる環境を用意しています。

Q.ズバリ、貴所で働くことで得られるメリットは何ですか?


私たちの魅力は、「専門家として短期間で広範かつ密度の高い業務経験を得られる場所」であることです。大手のように分業化されすぎておらず、部門横断的な業務にも関与できるため、若手のうちから豊富な経験を積むことができます。さらに、経営パートナー層との距離が近く、日々の業務の中で直接意見を交わし、経験値を吸収できる環境があります。また、待遇面でも、上場コンサルなどと比較しても遜色ない給与水準を提示できるよう毎年給与改定を行っています。専門性や待遇面などの総合力が、LBPで働く魅力だと考えています。

ロングブラックパートナーズ株式会社の新着記事

閲覧履歴