税理士法人TGN東京

PROFILE

代表者:菅川洋/室井力/岡田高明
創立年月:2005年9月2日
従業員数:17人
本社所在地:東京都港区西新橋3丁目6番10号 マストライフ西新橋ビル4階
HP:https://www.tgn-tokyo.jp/

企業の強み
  • 経営者との信頼関係を重視したサービス提供
  • 人材の成長と定着を支える仕組み
  • 柔軟な働き方の推進
税理士法人TGNの紹介画像


税務会計を超えて経営課題に伴走する事務所

税理士法人TGN東京(以下、同法人)は、税務・会計の専門性を土台としつつ、経営者との信頼関係を第一に据えたサービス提供を行う税理士法人だ。毎月1回は関与先を直接訪問することを徹底し、会計処理の確認だけではなく、経営者のよき相談相手として寄り添う支援を行い、関与先の経営者の経営数字への理解を深めることを重視している。この取り組みを通じて、税務・会計の正確性を担保すると同時に、経営者が自社の現状を正しく把握し、経営判断ができるよう支援している。まさに経営者の“伴走者”として、信頼を積み重ねていく姿勢が同法人の哲学となっている。

同法人では、職員の成長と定着にも力を注いでいる。日々の業務報告や訪問報告書をもとに指導や評価を行い、定量・定性の両面から個々の力を見極める仕組みを構築。さらに年2回の面談では、仕事の状況やキャリア希望に加え、試験勉強や健康、家庭との両立といった生活面の相談も受け付けている。形式的な評価にとどまらず、個人の状況を総合的に理解することで、安心して働き続けられる体制を整えているのが大きな強みだ。

加えて、所内の交流を促す機会も豊富に用意されている。部門ごとの月例ミーティングをはじめ、懇親会や全体行事としての忘年会、さらに社員旅行の開催など、業務を離れて交流を深める仕組みが定着している。今年の社員旅行はケアンズを予定しており、こうした取り組みが職員間の一体感を高め、チームとしての結束力を強めている。

また近年は、働き方の多様化にも積極的に対応している。クライアント対応を前提としつつ、直行直帰や在宅勤務を活用できる組織体制を整え、通勤においてはラッシュアワーを避けたオフピーク通勤を推奨。これにより、勉強や家族との時間を確保しやすく、プライベートと仕事を両立しやすい環境が実現している。専門職としてキャリアを追求しながらも、自身のライフスタイルに合った柔軟な働き方を実現できる点は、多くの人材にとって大きな魅力となっている。

このように、同法人に共通する哲学は「信頼関係の中で課題を共有し、解決に導く」ことに集約される。会計・税務の専門性を磨きながら、経営者との対話を通じて新たな価値を提供し続ける姿勢は、所員一人ひとりに浸透している。安定した組織基盤のもと、働きやすさと専門性の両立を求める人材にとって、TGN東京はまさに最適なステージといえるだろう。

税理士法人TGN東京の紹介画像


Q.貴所、および会計業界全体が、これから必要とする人材は?


インターネット上には情報があふれ、さらにAIの進歩によって、会計に直接関わらない人でも一般的な知識を容易に調べられる時代になっています。だからこそ、正確な税務・会計の知識を身につけ、多種多様な関与先の環境やニーズ、経営者の考えに応じて、最適な選択肢を提示しアドバイスできる人材が求められています。

そのためには、日々の情報収集を怠らず、新しい事柄にも積極的に挑戦し、知識と経験を積み重ねていく姿勢が、専門家としてこれまで以上に重要になると考えています。

Q.貴所が「人材力」を高めるため取り組んでいることは?


入社後は、公益財団法人全日本能率連盟の認定資格である「巡回監査士補」「巡回監査士」の学習に取り組んでいただき、関与先法人の月次訪問に必要な知識を習得してもらいます。その後、関与先を担当してからはOJTを通じて実務を学びつつ、各種研修の受講によって専門性をさらに深めていきます。

また「業務改善検討シート」を用いて関与先の現状分析を行い、問題点を抽出したうえで改善策や提案事項を整理し、具体的に行動計画に落とし込んでいます。こうした計画は毎月進捗管理を行い、改善の成果を確認していく仕組みになっています。このプロセスを通じて、関与先の成長支援と同時に自らの成長にもつなげている点が特徴です。

Q.ズバリ、貴所で働くことで得られるメリットは何ですか?


弊所では、法人税務や資産税といった一部分に限定せず、関与先を総合的にサポートできる人材の育成を目指しています。入社後は、まず法人担当として毎月関与先を訪問し、経営に必要な税法の知識や実務経験を積んでいただきます。その後は、株価算定や事業承継、所得税との関連業務、さらには相続税など、より幅広い分野に挑戦する機会があります。段階を踏みながら知識と経験を拡げていくことで、将来的には専門家として現実的に経営者や企業に役立つ存在へと成長していただける環境が整っています。

税理士法人TGN東京の新着記事

閲覧履歴