特別セッション
08.22(木)12:00 - 12:30
会計業務の現場は
今もなお「紙」だった。
「紙」の良さを取り入れながら、
デジタル社会で成長し続けるためには


浦川 貴成氏
ピー・シー・エー株式会社
事業戦略部プロダクトマーケティングセンター
課長代理 ITコーディネータ
武藤 敦彦氏
太陽グラントソントン・アドバイザーズ株式会社
IPOアドバイザリー・ディレクター
公認会計士


申込みはたったの3分!
業界の有識者による限定セッションの視聴は今だけ!
2020年代に突入し、少子高齢化に伴い労働人口の減少が企業活動の課題となり、企業の生産性向上が一層求められる時代になりました。
特に、会計業務においては月次決算などミスが許されず、また人手不足かつ高度な専門知識を有する人材も限られているため、デジタル化を推奨する声が多々挙がっています。
しかし一方、古くから「紙」に触れる機会が多かった会計業務については、デジタル社会にうまく対応できず、今でも現場で「紙」を利用している企業は多く見られます。
「紙」という媒体は、コミュニケーションや利用の面で、デジタルにはない魅力が存在します。
近年、デジタル化の恩恵を受けて成長している企業も実際には存在している中で、一体どのようなステップを踏めば、デジタル社会で生き抜くことができるのでしょうか。
本講演では、デジタル化の波にある会計業務について、今一度従来利用してきた「紙」媒体にも注目しつつ、デジタル社会において企業が成長し続けるために求められる視点について会計業務の現場目線で考察します。

浦川 貴成氏
ピー・シー・エー株式会社
事業戦略部プロダクトマーケティングセンター
課長代理 ITコーディネータ
2007年からの中小企業向けバックオフィスシステム導入に従事。現在は、事業戦略部プロダクトマーケティングセンターの課長代理およびITコーディネータとして、その豊富な知見を活かし顧客が真に求める価値を提供できるような既存製品の価値向上と画期的な新製品の開発を推進しています。市場のトレンドを敏感に捉え、先読みする能力を駆使し、お客様の期待を超える製品とサービスを提供することを常に目指しています。

武藤 敦彦氏
太陽グラントソントン・アドバイザーズ株式会社
IPOアドバイザリー・ディレクター
公認会計士
経理業務実務経験を経て、2008年太陽有限責任監査法人入所。上場会社の会計監査に従事し、 IT監査及びIPO支援を担当。2017年より太陽グラントソントン・アドバイザーズ株式会社にて、IT導入支援を中心とした上場準備コンサルティング業務に従事するとともに、IPO関連セミナーを多数企画。その後2年間のIPO準備会社における取締役管理本部長(CFO)経験を経て、現職。
その他の経理セッション

08.22(木)12:35 - 13:00
1万社以上が導入!
請求書発行業務で生じる手間・ミス・コストを
大幅削減できる仕組みとは

金澤 大志 氏
株式会社ラクス
楽楽明細事業部
経理業務改善コンサルタント
セッション詳細はこちら

08.22(木)13:05 - 13:30
中小企業・個人事業主のための
新しいキャッシュフロー改善方法とは?
~「借り入れ」や「ファクタリング」以外の新たな選択肢で
資金繰り改善を実現しよう~

守山 敬士 氏
株式会社クレディセゾン
ビジネスソリューション部
セッション詳細はこちら

08.22(木)13:35 - 14:00
もう人手不足で悩まない!
経理業務の生産性向上につながるペーパーレス化戦略

對馬 睦 氏
Sansan株式会社
Bill One事業部 マーケティング部
オフラインプロモーショングループ
マネジャー
セッション詳細はこちら

08.23(金)12:05 - 12:30
自動読取技術によるデータ化で経費精算がラクに!
誰もが実感する経理業務の改善革命!

川口 達也 氏
株式会社ラクス
楽楽精算事業統括部
フィールドセールス部
セッション詳細はこちら

08.23(金)12:35 - 13:00
【AI x 経理】まさに一石“四”鳥!?
AIですぐに解消できる経費精算の“4大ストレス”とは?

霜村 栄作 氏
株式会社LayerX
バクラク事業部
経理業務改善コンサルタント
セッション詳細はこちら

08.23(金)13:05 - 13:30
経理部門のDX推進
~2025年の崖を越えるための実践ガイド~

松岡 俊 氏
株式会社マネーフォワード
グループ執行役員 経理本部 本部長
セッション詳細はこちら