

6.17(火) 11:05 - 11:55
IPO市場の現在地とこれからの選択肢
〜東証の基準変化がもたらす影響とは〜

小林 智裕 氏
Angel Bridge株式会社
ディレクター

松下 剛士 氏
野村證券株式会社
IBプライベート・ビジネス推進部 次長

島田 祐司 氏
株式会社プロネクサス
執行役員 営業開発第1部長

山本 拓
株式会社MS-Japan
常務取締役CFO
昨今、東京証券取引所は「5年以内に時価総額100億円以上の上場企業を増やす」という方針を打ち出し、
IPO市場の基準や価値観に大きな転換点が訪れています。
本セミナーでは、こうした東証の動きを起点に、IPO分野の第一線でご活躍される3社をお招きして、 IPOを取り巻く環境変化と今後求められる実務対応について掘り下げます。
IPO基準の見直しによる影響、上場企業の選別基準の変化、戦略的な市場選択の重要性、 さらにコーポレートガバナンスや監査体制の今後のトレンドまで、現場の最新知見を交えてお届けします。
本セミナーでは、こうした東証の動きを起点に、IPO分野の第一線でご活躍される3社をお招きして、 IPOを取り巻く環境変化と今後求められる実務対応について掘り下げます。
IPO基準の見直しによる影響、上場企業の選別基準の変化、戦略的な市場選択の重要性、 さらにコーポレートガバナンスや監査体制の今後のトレンドまで、現場の最新知見を交えてお届けします。