



経理
営業部門を躍動させる
経理部門の支援とは
02.16[金] 12:35 - 13:00
経理部門を率いるリーダーの皆さま。
社内で営業部門と経理部門の関係性はいかがですか。
「対立?」「主従?」「疎遠?」「良好?」
売上を生む営業部門を、経理部門は問題なく支えられていますでしょうか。
また、変化の激しい経営環境の中において、あるべき経理部門の姿はどのような形でしょうか。
リーダーの皆さまは、経理部門の現状や未来、営業部門との関係性について、しっかり理解しておく必要があります。
本セミナーでは、経理部門のあるべき姿や、
経理部門に起きた変化として、電子帳簿保存法対応やインボイス制度対応の現状をお伝えします。
こんな人におすすめ
- 営業部門との関係性に
課題を感じている - 電帳法やインボイス制度対応の
現状をおさえたい - 経理業務のDX化を進めたい

大谷 亮介 氏
イージーソフト株式会社
営業部 部長
経理セッション
経理
経費精算/入金消込/電子帳簿保存法/見積・請求書発行/インボイス制度 etc
-
02.16[金]12:05-12:30
デジタル化推進と業務改革に繋がる経理組織づくりとは
~マネーフォワード社の経理部長が自社での経験を元に解説~松岡 俊 氏
株式会社マネーフォワード / 経理本部 グループ執行役員 経理本部 本部長
セッション詳細はこちら
-
02.16[金]12:35-13:00
営業部門を躍動させる
経理部門の支援とは大谷 亮介 氏
イージーソフト株式会社 / 営業部 部長
セッション詳細はこちら
-
02.19[月]12:05-12:30
月末月初のアナログな入金消込に潜むリスクと解決法
~属人化しない体制構築と業務『しくみ化』の方法、教えます~鈴木 康士朗 氏
株式会社アール・アンド・エー・シー / 企画本部インサイドセールス部 部長
セッション詳細はこちら