公開日 /-create_datetime-/
Manegyが実施した全国の管理部門で働く人が本当に使ってよかったサービス・システムを決める『管理部門大賞2025』で、バックオフィス業務を効率化するクラウドシステム「オフィスステーション」を提供している株式会社エフアンドエムが「人事部門」にて第1位を獲得しました。
そこで今回Manegy編集部は、同社のオフィスステーション事業本部 本部長 森中健斗氏にお話を伺いました。
『管理部門大賞2025』の「人事部門」において第1位に選出された率直な感想や、オフィスステーションをどんな想いで開発・提供されているのかなどを伺いましたので、ぜひご一読ください。
Manegy編集部:
管理部門大賞「人事部門」にて、大賞を受賞されたことについて率直なご感想を教えてください。
森中氏:
このたびはこのような名誉ある賞をいただき、本当に嬉しく思います、ありがとうございます。常にお客様の声を製品開発に取り入れ続けてきた私たちの努力が認められたことを、大変誇りに思います。
当社はHR領域でビジネスを展開しており、オフィスステーションも人事・総務部門の方々に向けて、日々試行錯誤を重ねながら開発してきた製品ですので、HR領域で活躍されている皆様にご評価いただいたことが非常に嬉しいです。
Manegy編集部:
貴社サービスの特長・強み、コンセプト、競合との差別化について、改めて教えてください。
森中氏:
当社は企業哲学として、「サービスの水道哲学」を掲げています。これは、松下幸之助氏が提唱した「水道哲学」を基にしており、良い製品やサービスを水道の蛇口をひねるように、誰もが手軽に利用できる状態を目指しています。
当社ではこれをクラウドサービス(SaaS)の開発・提供に反映させています。
具体的には、他社製品の多くが一括パッケージ販売を採用している中、当社では企業様ごとの業務に合わせて必要な機能だけを導入できる「アラカルト販売」を特長としています。これにより、お客様は不要な機能にコストをかけることなく、必要な部分のみを低価格で利用できます。この柔軟性が、競合他社との大きな差別化ポイントとなっています。
「安かろう悪かろう」ではなく、あくまで「良い製品を提供すること」に強いこだわりを持っているため、製品開発の段階で、社会保険労務士などの専門家に監修していただいています。また、お客様からの声をより多く収集した社員を評価するといった取組みで、日常的に多くのご意見を収集し、改善点を開発に反映する体制を整えることで、常に使いやすさを追求しています。
このように、当社のサービスは、お客様に「変化をもたらす」ことを信念として開発を続けて参りましたので、今回の受賞もその結果として大変光栄に感じております。
Manegy編集部:
貴社サービスが今後目指すところを教えてください。
森中氏:
人事・総務部門の方々のお仕事も多岐に渡っているため、現在、当社の製品シリーズでご支援できている範囲はまだ一部に過ぎないという認識があります。今後はより多くの人事・総務部門の方々をご支援できるサービスにしていくことを目指していきます。
お蔭さまで使いやすさについてご好評をいただいており、お客様からは、「より広い業務範囲でサービスを利用したい」とご要望をいただいております。
直近ですと、2025年4月にタレントマネジメント領域にサービスを広げ、ラインナップが増える予定です。その後も、お客様からのご要望が多く、大きな変化をもたらせる範囲からサービスを展開していこうと思っています。
Manegy編集部:
このインタビューをご覧になる管理部門で働く方々へのメッセージなどがあればぜひお聞かせください。
森中氏:
日頃からオフィスステーションをご活用いただき、誠にありがとうございます。このたびは、改めてこのような賞をいただけたことを心から嬉しく思っております。
今後とも、オフィスステーションは、お客様に寄り添って、人事・総務部門の皆様のお仕事に変化をもたらす、そのような製品を目指していきます。
お客様からのたくさんのご意見やアドバイスに対して、真摯に向き合い、喜んでいただけるような製品開発を進めてまいりますので、今後ともオフィステーションにご期待いただければと思います。よろしくお願いいたします。
サービス紹介
「オフィスステーション」は、株式会社エフアンドエムが提供するクラウド型バックオフィス支援サービスです。
人事・労務・給与・マイナンバー管理などの業務を効率化し、担当者の作業負担を軽減します。
給与計算、社会保険手続き、年末調整をシステム化し、業務スピードの向上と法改正への迅速な対応が可能です。
クラウドで情報を一元管理し、情報漏洩リスクを低減することで、安全な運用を実現します。
≫サービス詳細はこちら
オフィスステーション年末調整
オフィスステーション労務
オフィスステーションWeb給与明細
オフィスステーション有休管理
オフィスステーション勤怠
WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
オフィスステーション導入事例集
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
IPO 2025年上半期の総括と今後の展望
【IPO準備企業の経営者必見】上場審査を突破する「労務」の切り札!金融庁のサステナビリティ開示と女性活躍推進法・次世代法の戦略的活用法
厚生労働省が「共育(トモイク)プロジェクト」の始動を発表しました
VBAで実現!業務改善の事例7選やVBAでできることなど徹底解説
企業・法人向けオンラインストレージ・クラウドストレージを選ぶための5つのポイント
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
ラフールサーベイ導入事例集
オフィスステーション年末調整
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
「社会人1年短期合格のススメ」日商簿記1級対策 -商業簿記・会計学 論点別の対策ポイント③-
スマホを業務用インカム代わりに利用する方法|メリットや必要なものなど
【くるみん認定取得に向けた法対応⑦】深夜労働の制限~子育て関連規定を学ぶ~
IPOトレンドを紐解く2 ~実績データに基づく振り返り~ 第2回(最終回) IPO市場の構造変化と戦略的対応
猛暑の在宅勤務、電気代はコワーキングの3倍? 「クールシェア」で年間23万円節約
公開日 /-create_datetime-/