公開日 /-create_datetime-/
経理財務限定!業務に役立つ資料を無料プレゼント
業務過多や属人化などの課題を解決する資料から経費精算の効率化など業務に役立つ資料をプレゼント。また法令関係など正しく理解しておきたい方に向けた資料もご用意しております。すべて無料でダウンロードできます。
去る3月24日、金融庁は、内閣府令20号「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則及び連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則の一部を改正する内閣府令」を公布し、関連する財規ガイドライン等の改正を公表した。
ASBJが企業会計基準34号「リースに関する会計基準」等を公表したことを受けて、所要の改正を行うもの。
リースの借手、ファイナンス・リースの貸手、オペレーティング・リースの貸手それぞれについて、注記事項が示された(財規8の6、連結財規15の3)。
有形固定資産、無形固定資産、投資その他の資産において区分表示する科目に「使用権資産」が追加された(財規23、27、31、連結財規26、28、30)。
公布日から施行され、2027年4月1日以後開始する事業年度等について適用される。
同日、ASBJが2024年9月13日までに公表した「リースに関する会計基準」等の会計基準を、連結財務諸表規則および財務諸表等規則に規定する一般に公正妥当と認められる企業会計の基準とする告示も公表されている。
〈旬刊『経理情報』電子版のご案内〉
本記事は、旬刊誌『経理情報』に掲載している「情報ダイジェスト」より抜粋しています。
『経理情報』は、会社実務に役立つ、経理・税務・金融・証券・法務のニュースと解説を10日ごとにお届けする専門情報誌です。タイムリーに新制度・実務問題をズバリわかりやすく解説しています。定期購読はこちらから。
電子版(PDF)の閲覧・検索サービスもご用意!詳細はこちらから。
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
郵便物の電子化による部署別 業務効率化事例
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
【社労士執筆】令和7年10月スタート|19歳以上23歳未満「150万円の壁」とは?企業実務への影響と対策
なぜ持ち株会社を設立するか?設立の手法と手順を解説
7月の「税金滞納」倒産16件 5カ月ぶり増加 物価高で苦悩する企業への納税支援が急務
育休取得率が向上しても……男性の家事実感、産後に低下 ライオン「家事ハック」で行動変容を促す
ハラスメントハラスメントとは?職場での指導が「パワハラ扱い」される時代の対処法
Adobe Acrobatで電子署名する方法とその見え方
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
食の福利厚生【OFFICE DE YASAI 】
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
【無料DL可】顛末書テンプレート|正しい書き方とトラブル別の記載ポイントを紹介
モラハラとは?職場で起こる見えにくいハラスメントの実例と対処法
社労士解説! 80年ぶりの抜本的見直し。「労働基準関係法制研究会報告書」の重要ポイント【ランスタセッション紹介】
エンゲージメントサーベイ活用のポイントと改善ステップ
DX推進を支援するIT導入補助金2025とは? 活用のポイントや最新情報についても解説
公開日 /-create_datetime-/