公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
経済産業省は2025年4月11日、東京証券取引所および独立行政法人情報処理推進機構と共同で、「DX銘柄2025」に31社(うちDXグランプリ企業2社)、「DX注目企業」に19社、「DXプラチナ企業2025-2027」に1社を選定した。今回選ばれた51社は、優れた情報システム導入やデータ利活用に加え、デジタル技術前提のビジネスモデルや、それに応じた経営変革にチャレンジする企業として選定されているという。
DX銘柄は、東京証券取引所に上場する企業の中から、企業価値向上につながるDX推進のための仕組みを社内に構築し、優れたデジタル活用の実績が表れている企業を選定したもの。企業にとって目標となるような企業モデルを広く波及させ、経営者の意識改革を促すのに加え、幅広いステークホルダーから評価を受けることでDXの更なる促進を図ることを目的としているという。
経産省はDX銘柄のほか、企業の競争力強化に資するDXに向けた取組みを強く後押しするため、選定企業の中から“デジタル時代を先導する企業”として「DXグランプリ企業」を発表。また、特に傑出した取組みを継続している企業を「DXプラチナ企業2025-2027」として選定している。
記事提供元
採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
サーベイツールを徹底比較!
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
上司は私のことを分かってない!? ~「上司と部下の関係性」に関する調査結果1~
7月の「ゼロゼロ融資」利用後の倒産は36件 3カ月連続で30件台、小康状態が続く
ランチの「共食」が社内エンゲージメント向上のカギに 出社とランチ事情に関する調査
会社員の半数が「役立っていない」と捉えるMBOを機能させるには? 〜職場の目標管理(MBO)の実態調査<後編>
年収の壁とは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
成功事例に学ぶ!電子署名を活用したDX戦略とは
上場企業・IPO準備企業必見!! 内部統制・監査の妨げになるアナログな入金消込とは
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
26卒エンジニア学生551名に聞く|志望度が上がる・下がるサマーインターンシップ調査レポート
2つの人材戦略 ―採用 vs 教育― ~ NetflixとAT&Tの事例から見る対照的なアプローチ ~
チームビルディングとは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
最新の人事制度トレンド~人事制度をアップデートし、持続可能な人的資本戦略を推進する~
2025年7月の「負債1,000万円未満」倒産 57件 2025年3月を底に増勢強める
厚生労働省が『父親の仕事と育児両立読本』を公開。「職場ぐるみ」の両立サポートの重要性とは
公開日 /-create_datetime-/