公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
社会保険労務士の松本 幸一です。
私はハローワークの正職員として職業紹介等の業務に従事し、ハローワークの業務に精通しています。
今回は、ハローワーク求人をテーマに以下の2本立てで解説します。
前編にあたる本記事ではハローワーク求人掲載の申込みが初めての方に向けて、ハローワーク求人掲載の全体像、申込みに必要な書類等について解説します。
後編の記事では、既にハローワーク求人掲載の申込みをされている方に向けて、より求職者の目に留まる求人票の書き方や、求人票にこんなことを書いてもいいの?といった疑問にお答えするなど、ハローワーク求人をより活用するためのポイントを解説します。
【前編】ハローワーク求人の掲載方法は?掲載料金や掲載期間、応募連絡後の対応などを解説
【後編】ハローワーク求人票の効果的な書き方を解説!給付制限期間中の求職者を意識していますか?
ハローワークでは求職者への職業紹介、その紹介先となる求人の受理、また雇用保険手続きや新卒学生・障がい者雇用の支援等を行っています。
今回はその中で求人の受理、その後の職業紹介にスポットを当て、ハローワーク求人掲載について解説していきます。
ハローワーク求人の掲載料は無料です。
ハローワークは正式には公共職業安定所と言い、厚生労働省の出先機関である都道府県労働局が運営している国営の機関です。
そのため、就職を希望する求職者が無料で利用できることはもちろんのこと、求人を掲載する求人者も無料で利用できます。
ハローワーク求人の掲載期間は求人申込が受理された月の翌々月末日までです。
そのため、月初に求人申込を行った場合は約3カ月間、月末に求人申込を行った場合は約2カ月間継続してハローワーク求人が掲載されます。
上記の掲載期間中、求職者はハローワーク内に設置されている求人検索パソコンやハローワーク内の掲示、またパソコンやスマートフォンからハローワークインターネットサービス上で求人を閲覧できます。
なお、応募がない、もしくは採用に至らず掲載期間が経過した場合、同じ内容で、もしくは一部変更のうえ再度掲載が可能です。
有料の求人媒体を活用する場合に比べ、どれだけの期間掲載するかに悩む必要がないのは嬉しいポイントですね。
なお、再度の掲載にあたり電話連絡で済むか、別途紙面の送付等が必要になるかはハローワークにより取扱いが異なりますのでご留意ください。
記事提供元
企業のバックオフィスを支える人事・労務の皆さんに向けて、社内規程に関する最新情報や役立つ知識をお届けします。
法改正やトレンド、実務に役立つヒントを分かりやすく解説し、専門家の知恵とアドバイスを通じて、未来の働き方を共に考えるメディアです。
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
弁護士業におけるスキャン代行活用事例
経理業務におけるスキャン代行活用事例
若手社会人における「共育て」意識と企業が取り組むべき課題
フレックスタイム制における労使協定締結のポイント
物価高で経費立て替えが限界に 社員の半数超が「困った」、企業の対応遅れに不満の声も
上司に言い返す部下への対応方法|職場で必要な指導態度と具体的な指示例
【2026年健康経営優良法人認定基準対応】民間企業による卵子凍結の福利厚生は過重労働を助長する?米国テック企業の動向と国内状況を比較し、国内自治体の支援を解説!
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
上場企業・IPO準備企業必見!! 内部統制・監査の妨げになるアナログな入金消込とは
【法人契約】ソフトバンクの法人契約を徹底解説|料金プラン・割引・オプションなど - Belong法人向けサービス
クラウドベースBPOのメリット・デメリットと適用領域の分析
トータルリワードとは?社員の働きがい最大化に必要な考え方
【保存版】内定式の流れと進行マニュアル|人事担当者がやるべき準備と式次第サンプルを徹底解説
「事業部制組織」がマッチする組織とは? 特徴から導入・運用ポイントまで解説
公開日 /-create_datetime-/