公開日 /-create_datetime-/
法務のノウハウと課題可決のヒントが詰まっている資料を無料プレゼント!
電子署名や契約書作成・レビューなど効率化したい法務担当者がダウンロードした資料をまとめました。全て無料でダウンロードできるおすすめの資料を使って生産性を上げませんか?

駐在員ビザは、海外で活動する日本の企業の社員やその家族が安心して生活し、働けるために必要な制度です。
主な種類としてLビザとEビザがあります。
Lビザ(企業内転勤ビザ)は、企業内の異動により、アメリカ国内の親会社・子会社・関連会社・支社へ一時的に派遣される駐在員向けのビザです。
Lビザには、L-1AとL-1Bの2種類があります。
L-1Aビザは、米国の関連会社で役員や管理職として勤務する従業員向けで、経営や組織全体の管理を行う立場の人が対象です。
このビザは、初回の3年間の有効期限後、2年ごとの延長が可能で、最長7年間の滞在が認められます。
一方、L-1Bビザは、特定分野の専門知識を有する従業員向けのもので、企業の製品やサービス、技術、または業務プロセスに関する高度な知識と経験を持つ人が対象です。
こちらのビザは、初回の3年間の有効期限後、1回のみの延長が許可され、最長5年間の滞在が可能です。
Lビザは、特に国際的なビジネス展開を行う企業にとって重要な役割を果たします。
申請手続きが比較的簡単で、家族の同行も認められるため、多くの駐在員に利用されています。
Eビザには、貿易駐在員向けのE-1ビザと、投資家向けのE-2ビザがあります。
E-1ビザ(貿易駐在員ビザ)は、米国との間で貿易を行う企業にふさわしいビザです。
例えば、製品の輸出入を行う会社が頻繁に米国と取引を行っている場合、このビザを利用することで、貿易活動を円滑に進めるために必要な従業員を米国に派遣することができます。
特に、米国市場への参入や拡大を目指す企業にとって、E-1ビザは非常に有益です。
E-2ビザ(投資駐在員ビザ)は、米国内で事業に投資を行う個人や企業に適しています。
例えば、米国内に新しいレストランを開業する予定がある投資家や、すでに運営している事業を拡大するために追加投資を行う企業が、このビザを利用することで、事業運営に携わる必要な従業員を米国に駐在させることが可能です。
米国内で事業を展開し、成長させたいと考えている投資家や企業にとって、E-2ビザは重要な手段となります。
E-1/E-2ともに、家族の同行が認められており、ビザ保持者は安心してアメリカでの就労や事業運営に専念できるようになっています。
◆WRITER
弁護士 小野 智博(おの ともひろ)
弁護士法人ファースト&タンデムスプリント法律事務所 代表弁護士
慶應義塾大学環境情報学部卒業。企業のDXサービスについての深い理解に基づき、企業法務を提供している。国際業務を得意とし、日本語・英語の契約書をレビューする「契約審査サービス」や、「外国人雇用マネジメントサービス」「ビザ申請サービス」などを展開している。また、ECビジネス法務を強みとし、EC事業立上げ・利用規約・プライバシーポリシー・規制対応・販売促進・越境ECなどを一貫して支援する「EC・通販法務サービス」を運営している。著書「60分でわかる!ECビジネスのための法律 超入門」
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
郵便物の電子化による部署別 業務効率化事例
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
上場企業の法務を目指すには?求められる会社法スキルとキャリア戦略(前編)
法務人材市場のいま――企業が直面する採用難の実態と今後の展望【セッション紹介】
クラウドでデータ管理を行う場合のセキュリティ
心理的安全性の高い組織にしていくために
領収書・レシートは再発行できる?紛失した際の解決方法を解説
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
簿記の基礎から実務まで!社宅管理の仕訳処理 まるわかりガイド
積水ハウス「男性育休白書 2025」を発表 男性育休の取得率は過去最高 意識も前向きに変化
2026年施行カスタマーハラスメント規制の法制化と企業実務への影響
「アジャイル思考」を用いて変化に強い組織を作る方法とは
今すぐ解消すべき経理業務の属人化|属人化のリスクと対策方法を徹底解説!
30代・40代の経理の市場価値は「決算早期化」で決まる|転職市場で評価されるスピードと正確性(前編)
公開日 /-create_datetime-/