公開日 /-create_datetime-/
経理財務限定!業務に役立つ資料を無料プレゼント
業務過多や属人化などの課題を解決する資料から経費精算の効率化など業務に役立つ資料をプレゼント。また法令関係など正しく理解しておきたい方に向けた資料もご用意しております。すべて無料でダウンロードできます。
中小企業新事業進出補助金は、事業拡大のため、新たな事業に進出を目指す中小企業等を支援する補助金です。令和7年(2025年)度から公募開始された新しい補助金のため、審査基準が気になる方も多いのではないでしょうか。
この補助金は書面審査だけでなく、一定の基準を満たすとオンラインでの審査となる可能性もあります。本記事では、中小企業新事業進出補助金の審査基準や加点・減点項目、オンラインでの審査について解説します。
中小企業新事業進出補助金に申請すると、書面での審査が行われます。書面審査の観点は、以下の7つです。
項目 | 主な内容 |
①補助対象事業としての適格性 | 公募要領に記載する要件を満たすか |
②新規事業の新市場性・高付加価値性 | 新規事業は社会における一般的な普及度や認知度が低いか、または新製品等のジャンル・分野と比較し高付加価値化を図るものか |
③新規事業の有望度 | 新規事業が継続的に売上・利益を確保できるだけの市場規模があるか |
④事業の実現可能性 | 事業化に向けて、中長期での補助事業の課題を検証できているか |
⑤公的補助の必要 | 補助事業として費用対効果が高いか |
⑥政策面 | 今後より市場の成長や生産性の向上が見込まれる分野に進出することを通じて、日本経済の構造転換を促せるか |
⑦大規模な賃上げ計画の妥当性 | 大規模な賃上げの取り組みが具体的に示されており、記載内容や算出根拠が妥当なものか(賃上げ特例の適用者のみ) |
記事提供元
補助金ポータルは、補助金・助成金などの最新公募情報などをわかりやすく説明し、またカテゴリ毎にまとめて情報を発信していく補助金・ 助成金専門の国内最大級の公的支援メディアです。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
26卒エンジニア学生551名に聞く|志望度が上がる・下がるサマーインターンシップ調査レポート
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
成功事例に学ぶ!電子署名を活用したDX戦略とは
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
巧妙化するフェイクサイトの脅威! 企業と顧客を守るための対策とは
職場での無視はパワハラになる?企業が知るべきハラスメント対策
ペーパーレスの文書管理で押さえておきたいポイント
6割以上の企業が地方創生に関心。一方、実際の取り組みは3割強で関心と実際の取り組みにギャップあり
文書管理システムとファイルサーバの違い
経理の働き方白書2025
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
下請法が改正間近!企業の認知度と課題について
紙提出の行政書類、スキャンして終わりで大丈夫?管理ミスを防ぐ方法
効率的なサポート業務体制を構築する方法 - 人材配置と組織設計のポイント
不正アクセスへの対策は? 手口や事例を学ぼう
カスハラの予防策~カスタマーハラスメントについて学ぶ④~
公開日 /-create_datetime-/