公開日 /-create_datetime-/
人材戦略を加速させる「人材ポートフォリオ」とタレントマネジメントシステムの活かし方
労働人口が減少する中、社員の能力を最大限に活かす「人材ポートフォリオ」の活用法を、タレントマネジメントシステムを交えて紹介します。人的資本を可視化し、適材適所の配置や育成に繋げます。突然ですが、次のようなお悩みや課題を抱えていませんか?
法改正に対して、対応事項や方法に不安がある方
法改正の動向について、専門家の解説を聴きたい方
そもそも労働基準法の基本的な考え方からを学びたい方
今回は、このようなお悩み解消のヒントになる『ManegyランスタWEEK-2025 Summer-』で放映するセッションのご紹介です。
セッションタイトル
抜本的見直しへ
「労働基準関係法制研究会報告書」にみる今後の労働基準法のポイント
開催日時
8.22(金)12:05-12:30
登壇者
株式会社EPコンサルティングサービス 取締役
社会保険労務士法人EOS 代表社員
株式会社EPCS沖縄 取締役
特定社会保険労務士
松本 好人 氏
セッション内容
1947(昭和22)年の労働基準法の施行から約80年、ついに抜本的な見直しが現実的となります。
労働基準法は、1987(昭和62)年の労働時間法制の見直し、そして、2019(平成31)年の働き方改革関連法をはじめとし、数々の法改正を経てきましたが、2025(令和7)年1月に公表された「労働基準関係法制研究会報告書」は、労働基準法の大前提である「労働者」や「事業場」という法律の根底にある考え方についても提言等がなされ、2027(令和9)年には改正労働基準法が施行されると思われます。
本講演では、今後のポイントについて、「労働基準関係法制研究会報告書」に基づきその概要をお伝えさせて頂きます。
※セッションの登壇者、放映日時は予告なく変更となる可能性がございます
視聴方法
本セミナーは『ManegyランスタWEEK-2025 Summer-』で放映するセッションです。まずは無料の本イベントへお申込みください。
====□■イベント情報■□================================
★Amazonギフトカードが貰えるキャンペーン実施中★
『ManegyランスタWEEK-2025 Summer-』
日時 :2025年8月21日(木)~8月27日(水) 各日12:05~
※1回25分のセッションを1日2,3セッション行います。
※一部、放映時間が変更となる場合があります。
場所 :オンライン開催
参加費:無料
=========================================================
新卒エンジニア採用施策アイデア大全
シニア雇用時代の健康管理の備えとは? 健康管理見直しどきナビ
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
【電子署名の導入を検討中の方にオススメ!】電子署名ガイドブック
【カウンセラー監修】職場の人間関係の悩みを解消する4つの方法|ストレス対策や割り切り方まで解説
【健康経営】福利厚生オンライン診療の低用量ピルと漢方で解決!女性の健康課題への企業支援策と具体的取り組み方法
電子取引とスキャナ保存でペーパーレスへ
カスハラとその対策の歴史~カスタマーハラスメントについて学ぶ②~
経営管理ビザの審査期間は?申請から取得までの流れを徹底解説
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
上場企業・IPO準備企業必見!! 内部統制・監査の妨げになるアナログな入金消込とは
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
カスハラはなぜ起きる?~カスタマーハラスメントについて学ぶ①~
勤怠管理とは?勤怠管理が必要な理由や4つの方法を解説します
「経営人材育成」が加速する今——必要な体制とその構築法
労働安全衛生法の目的や義務をわかりやすく解説!担当者が知っておくべきポイントを総まとめ
女性の管理職がいる企業はおよそ55%~厚労省「令和6年度雇用均等基本調査」に見る現状~
公開日 /-create_datetime-/