詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

自社の決算書は「信頼性が高い」9割に届かず 会計士任せ、人手不足や規則の頻繁な変更も一因

公開日2025/08/19 更新日2025/08/18 ブックマーク数
0
自社の決算書は「信頼性が高い」9割に届かず 会計士任せ、人手不足や規則の頻繁な変更も一因

目次本記事の内容

  1. 「不適切会計に関するアンケート」調査

「不適切会計に関するアンケート」調査

上場、未上場問わず粉飾決算の発覚が相次ぎ、財務諸表への信頼が揺らいでいる。こうしたなか、自社の決算処理について「信頼性が高いと言い切れる」と回答した企業は87.9%にとどまり、9割に届かなかった。

東京商工リサーチは、自社の決算処理についてアンケートを実施した。財務諸表は、金融機関の融資判断だけでなく、商取引、従業員の信頼に直結する重要な書類だ。だが、今回の調査で「粉飾決算」と「不適切会計」が混在し、提出された内容を鵜吞みにできない実態が明らかになった。

財務諸表の信頼性を巡っては、……

この記事を読んだ方にオススメ!


記事提供元

東京商工リサーチ


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1,600ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら