公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
2016年4月に「女性活躍推進法」が施行され、人材不足解消・ダイバーシティ推進・働き方改革などの重要なテーマとつながる形で企業の理解や取り組みが進んできた女性活躍推進。
2022年の法改正で義務化対象企業が拡大したこともあり、人事担当者として避けては通れない領域となっています。
中でも「女性管理職登用」の割合は注目度が高く、女性活躍推進度合いを表す指標としてもしばしば活用されます。そうして世間の理解が進む一方、女性管理職登用や組織改革で遅れをとる企業も少なくありません。
そこで今回は、人事戦略コンサルタントとして活躍するパラレルワーカーの徳田加奈子さんに、「女性管理職登用」の現状と未来について話を聞きました。
<プロフィール>
徳田 加奈子
従業員約3000人の人材サービス企業で、事業部門を経験後、経営企画部門、人事部門において人材戦略の策定・実行、人事制度改定に従事。
現在は株式会社リ・パブリック(持続的にイノベーションが起こる生態系=エコシステムを研究し(Think)実践する(Do)、シンク・アンド・ドゥ・タンク)でイノベーション人材創出プログラムの運営ディレクション等に関わっている。
──日本における女性管理職割合は、現状どの程度なのでしょうか。
2003年に内閣府は、「社会のあらゆる分野において、2020年までに指導的地位に女性が占める割合が少なくとも30%程度になるよう期待する」という目標を掲げました。
そこから早17年が経過し、女性就業者数や上場企業女性役員数の増加など一定の結果は出てきたものの、当初の目標である30%には遠く及ばない見立てです。
その後、この目標は修正され、政府は「2020年代の可能な限り早い段階に、指導的地位に占める女性の割合が30%程度となるよう目指す」という目標を新たに設定しました。
しかし、日本の女性管理職の割合は30%には程遠く、以下の通り世界と比べて後れを取っている状況です。
これらの進捗や数値が先進諸外国と比較しても低い状況にあることは、内閣府の公式見解としても、私たち現場の実感としても異論はありません。
実際、2024年の内閣府の調査によると、課長職以上に占める女性の割合については12.7%にとどまっています。

※出典:厚生労働省『令和5年度 雇用均等基本調査結果のポイント(概要)』
民間企業雇用者の各役職段階に占める女性割合(2023年時点)は次の通りです。
この記事を読んだ方にオススメ!
記事提供元

株式会社コーナーはでは中途採用・新卒採用、労務、人事制度設計、組織開発、人材開発など幅広く企業の人事周りにおける課題解決を支援するサービスを提供しています。
1万人以上のフリーランス・複業の即戦力のプロフェッショナル人材から、課題に合わせて最適なプロフェッショナル人事を選定することができ、課題解決まで実働支援型で行います。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
郵便物の電子化による部署別 業務効率化事例
弁護士業におけるスキャン代行活用事例
法人税対策・実物資産投資の新たな選択肢 最新情報掲載 『日本型オペレーティングリースガイドブック』
オフィス移転で変わる働き方
ことしの忘・新年会「実施」は57.8% コロナ禍後、初の減少 「従業員の抵抗感」などで開催なしが広がる
なぜ女性管理職は増えないのか?現状と企業が陥りがちなポイント
産業医面談の意味や価値はここにある!本来の効果を引き出す方法
サーベイを“取るだけ”で終わらせない!組織課題を「確信」に変えるデータ活用術
【2025年版】年末調整に関する税理士・社労士解説記事3選
簿記の基礎から実務まで!社宅管理の仕訳処理 まるわかりガイド
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
26卒エンジニア学生551名に聞く|志望度が上がる・下がるサマーインターンシップ調査レポート
【完全版】福利厚生とは?法定、法定外の制度や種類、導入メリットを簡単解説
「残業キャンセル界隈」と「静かな退職」の違いとは?若手とベテランそれぞれの働き方と意識の変化を徹底解説
「自律型人材」とは何か。いま求められる理由と企業が目指すべき育成の本質
「whereas条項」とは?英文契約書の前文を適切に作成するためのガイド|法律事務所が解説
カラハラ(カラオケハラスメント)とは?意味・事例・職場での対処法を解説
公開日 /-create_datetime-/