公開日 /-create_datetime-/
東京都社会保険労務士会は、6月を「労働保険の年度更新手続支援強化月間」と位置付け、年度更新の手続がよくわからないという事業主や事務担当者を対象に、「労働保険年度更新事務説明会&社労士なんでも個別相談会」を、6月15日(金)13:30~に開催すると発表した。
対象となるのは企業の事業主と事務担当者で、定員は150名で参加費は無料、定員になり次第申込終了となるため、希望者は早めに申し込むとよいだろう。
申込は東京都社会保険労務士会ホームページ( http://www.tokyosr.jp/ )
詳細URL: http://www.tokyosr.jp/topics/2018-topics/30126/
説明会の会場となるのは、東京都社会保険労務士会の研修室(東京都千代田区神田駿河台4丁目6番地 御茶ノ水ソラシティ アカデミア4F)、13:30から16:30まで、およそ3時間が予定されている。
この説明会は毎年行われているもので、東京労働局担当官と社会保険や労務管理のスペシャリストである社会保険労務士が、労働保険年度更新の申告書作成のポイントや電子申請の活用等について説明が行われる。
毎年開かれているが、参加者からは「わかりやすい」と好評で、とくに人気があるのが、社会保険の算定基礎届や労務管理、労使トラブル、成年後見制度など、 さまざまな内容についての個別相談である。
今年も多くの参加希望者が予想されるため、希望者は早めに申し込むことをおすすめしたい。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
電子契約における代理署名・代理押印
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
オフィス環境整備で業務生産性、社内のコミュニケーションなど向上 7割以上の企業が効果を実感
【無料DL可】解雇予告通知書テンプレート|正しい書き方と法的リスクを抑えるポイントを解説
旬刊『経理情報』2025年10月10日号(通巻No.1756)情報ダイジェスト①
法務求人の想定年収調査 2025|年収から考えるキャリア戦略
2025年度上半期の「円安」倒産30件 仕入コスト上昇が卸売業を直撃
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
シニア雇用時代の健康管理の備えとは? 健康管理見直しどきナビ
ラフールサーベイ導入事例集
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
あなたの職場は大丈夫?2025年労働衛生週間で見直すべき安全・健康対策
「反社チェック」ってどこまで厳格にやる??
カスハラから従業員を守る~アンガーマネジメントの活用~
海外取引に係る消費税 第2回 輸出免税等と輸入消費税の課税
その経費、今期で大丈夫?経営者のための『費用計上のルール・タイミング』
公開日 /-create_datetime-/