公開日 /-create_datetime-/
USCPAとは「米国公認会計士』と訳され、会計知識の理解や英語能力をアピールすることができる資格です。近年、監査法人に転職するうえでも、USCPA取得者は評価されるため、より注目されてきています。この記事では、USCPAを取得するメリットや年収についてご紹介します。
USCPAとは、「U. S. Certified Public Accountant」の略で、日本語では「米国公認会計士」と訳されます。
全米州政府会計委員会(NASBA)により資格試験が実施され、米国の資格ですが、日本をはじめとする世界の多くの国で受験することができます。
世界で最も広く認知されたビジネス資格の1つといえ、資格保有者は、会計事務所や官公庁、一般事業会社などで幅広く活躍しています。
米国の資格制度は、日本とは考え方が異なり、資格の取得後も研鑽を重ねてレベルアップしていくことを前提としています。
試験科目は、
・Financial Accounting & Reporting (FAR) 財務会計
・Regulation (REG) 諸法規
・Auditing & Attestation (AUD) 監査及び証明業務
・Business Environment & Concepts (BEC) ビジネス環境及び諸概念
の4科目で、試験時間はそれぞれ4時間です。
UCCPAを取得するメリットは3つあります。
USCPAの取得は、公認会計士としてのキャリアアップにつながります。
監査法人だけでなく、外資系企業やグローバル企業でも、日本の会計基準だけではなく、米国の会計基準にも理解がある方は求められます。
USCPAの試験はすべて英語で実施されるため、英語能力を証明することもできます。
特に、外資系企業の場合、英語力が求められることは多いため、USCPAを取得することには大きなメリットがあるでしょう。
USCPAでは、ITについての基礎知識も試験範囲となっているため、ITの基礎を学べる点もメリットだといえるでしょう。
記事提供元
管理部門の転職ならMS-Japan
転職するなら管理部門・士業特化型エージェントNo.1のMS-Japan。経理・財務、人事・総務、法務、会計事務所・監査法人、税理士、公認会計士、弁護士の大手・IPO準備企業の優良な転職・求人情報を多数掲載。転職のノウハウやMS-Japan限定の非公開求人も。東京・横浜・名古屋・大阪で転職相談会を実施中。
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
食の福利厚生【OFFICE DE YASAI 】
管理職が手放したい業務、「メンタルケア」が最多 調査で浮き彫りになったマネジメント層の苦悩
7割近くが認識する業務過多と精神的負荷~ミドルマネジメント層の危機的状況~
働くママ・パパ実態調査2025 育休取得率に大きな男女差、配偶者の積極的な家事・育児参加をのぞむ女性の声【エクスクリエ】
【人事データの整備と活用に関する実態調査】「人事データを整備済み」は思い込み?経営層と人事担当者の意識にズレ
【無料DL可】切手管理表テンプレート|エクセルでの管理方法と頻出課題を解説
経理業務におけるスキャン代行活用事例
郵便物の電子化による部署別 業務効率化事例
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
人事給与システムPROSRV on Cloud サービス資料
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
資本コストとは? 第3回(最終回) 企業経営における資本コストへの取り組み方法
25年3月期 不良債権比率が2年ぶりに低下 倒産増でも貸倒引当金は減少、事業再生が課題に
ファイル共有でパスワード設定するにはどんな方法がある?
ミッションを“使える言葉”にするマネジメント─理念を文化に変える現場リーダーの習慣
不妊治療と仕事の両立~いま、職場に求められる配慮とは~
公開日 /-create_datetime-/