公開日 /-create_datetime-/
本稿では、2020年のIPOトレンドをご紹介いたします。
2020年の新規上場会社は合計93社となり、昨年対比で7社増加しました。(TOKYO PRO Marketは除く)
年間の新規上場会社数93社は、リーマンショック後で最多であった2015年の92社を超えた社数となっております。
2019年には札幌、名古屋及び福岡の各地方証券取引所で新規上場がありましたが、2020年の地方証券取引所の新規上場は名古屋証券取引所のみとなり、東京証券取引所の新規上場の割合が高まりました。
(市場区分別社数)
東証マザーズへの上場が全体の7割弱となっております。
(業種別社数)
「情報・通信業」の割合が3割を占める一方で、業種数は19業種となり、幅広い業種の会社が上場しております。
2020年は、新型コロナウィルスの感染拡大や株式市場の不安定等を理由として、過去最多の19社が上場承認を取消しました。
上記の上場承認取消会社19社のうち、10社が再度上場承認され、同一年内に新規上場しました。
また、2018年と2019年にそれぞれ上場承認を取消した2社が2020年に再度上場承認されて新規上場しました。
記事提供元
株式会社AGSコンサルティング
常時100件以上のIPOプロジェクトを推進しており、最新のIPO準備ノウハウをクライアント様にお届けしております。また、クライアント様にも知見が溜まるよう自律化を目指した企業成長をご支援しております。IPO準備中はもちろん、IPO後も税務やM&A、海外進出支援等、多角的なサービス展開でクライアント様の成長に合わせたサービスをご提供しております。
電子契約における代理署名・代理押印
【電子署名の導入を検討中の方にオススメ!】電子署名ガイドブック
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
シニア雇用時代の健康管理の備えとは? 健康管理見直しどきナビ
ビジネス変革のためのデータ利活用~オルタナティブデータ利活用の可能性を広げる~
ファイル管理、ファイルサーバーはクラウド型がいい?サービスの概要と注意点
令和6年労働安全衛生調査(実態調査) 結果から見るメンタルヘルスの現状
挑戦に年齢の制限はない ─ 自分の可能性を信じて切り拓くキャリア【CFOインタビュー 株式会社ハンモック 取締役CFO・管理本部長兼総務人事部長 冨來 美穂子氏】
企業型DC(企業型確定拠出年金)とは|iDeCoとの違いや特徴をわかりやすく解説
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
英文契約書のリーガルチェックについて
何人のチームが一番上手く機能する?人事が知っておくべき「適正人数」の考え方
経営改善が進まない会社に共通する原因とは?
厚労省調査で外国人労働者は182万人に 採用経路は知人・友人紹介が最多、仕送り実態も明らかに
東証グロース市場改革が促すTPM上場:上場準備で押さえるべき労務の「勘所」
【法人契約】ドコモで機種変更する方法を徹底解説|必要書類・窓口など - Belong法人向けサービス
公開日 /-create_datetime-/