公開日 /-create_datetime-/
その日は自宅で勤務をした後に客先での予定がある、というスケジュールだったとします。この場合、在宅勤務後に客先まで移動する時間は、労働時間として取り扱う必要があるのでしょうか?
(1)労働法の考え方
午前中だけ自宅で勤務した後、午後からオフィスに出勤するなど、その日の一部にテレワークを行う場合に、自宅とオフィスの間を移動する時間が労働時間に該当するか、という問題があります。この問題については、厚生労働省のテレワークガイドラインで一定の解釈が示されています(テレワークの適切な導入及び実施のためのガイドライン)。
厚労省ガイドラインは、この場合は自宅も就業場所であるため「就業場所間の移動時間」が労働時間に該当するか、という問題と捉えています。
その上で、ガイドラインの該当部分を引用すると、「こうした就業場所間の移動時間について、労働者による自由利用が保障されている時間については、休憩時間として取り扱うことが考えられる。一方で、例えば、テレワーク中の労働者に対して、使用者が具体的な業務のために急きょ至急の出社を求めた場合など、使用者が業務に従事するために必要な就業場所間の移動を命じ、その間の自由利用が保障されていない場合の移動時間は、労働時間に該当する」という解釈になっています。
この解釈は、始業・終業時刻の「内側」の活動について判断基準を示した最高裁判決を意識したものといえます(最判平14.2.28労経速1792号2頁。仮眠時間について労働からの解放が保障されているかという基準を提示)。
記事提供元
ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や
スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
26卒エンジニア学生551名に聞く|志望度が上がる・下がるサマーインターンシップ調査レポート
【法人契約】ドコモで機種変更する方法を徹底解説|必要書類・窓口など - Belong法人向けサービス
ファイル管理・文書管理の強い味方。バージョン管理システムとは?
令和6年度長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導結果を公表されました
ハイブリッドワーク時代に対応するBPOオペレーションの課題と解決策
転勤が理由による退職、大企業の38%が経験 従業員の働き方に配慮した制度の導入は1割
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
どう選ぶ?契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションの選定に役立つ評価チェックリスト
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
シニア雇用時代の健康管理の備えとは? 健康管理見直しどきナビ
eSIMが利用できる法人プランまとめ|大手キャリアから格安SIMまで
“会社への報復”を伴う「リベンジ退職」が職場風土に影響か。人材定着に向けた改善ポイントは―「転職や働く意識」に関する調査
グローバルBPO環境における効果的なナレッジマネジメント戦略
企業のカスハラ対策~カスタマーハラスメントについて学ぶ③~
au(KDDI)の法人契約を徹底解説|料金プラン・割引・オプションなど - Belong法人向けサービス
公開日 /-create_datetime-/