公開日 /-create_datetime-/
業種業態を問わず、企業経営を行う上で経理業務は欠かせません。しかし、経理部門で働いたことのない人にとっては、具体的にどのような役割を果たす部署なのか、どんな仕事を行っているのか、やや分かりにくい面もあります。そこで今回は、経理の役割や仕事の内容について詳しく解説しましょう。
経理が果たす役割を一言で言うと、経営活動の中で発生する金銭の情報を集めて管理し、帳簿に記帳することです。経理が行う業務には、大きく分けて出納業務、記帳業務、集計業務、給与計算の4種類があります。
金庫内の現金および銀行の預金通帳の管理を通して、企業が保有する金銭の入出金処理をするのが出納業務です。資金管理・経費精算に関わる業務でもあり、企業内の他部署や取引先、金融機関などと接触する機会が多い業務と言えます。
企業が行う日々の取引を会計データとして集計し、帳簿に取引の仕分けをする業務です。仕分けは、現金が増加する場合は借方、現金が減少する場合は貸方の勘定科目に記入します。
日々記帳した帳簿の会計データをもとに、計算表や決算書を作成する業務です。作成した計算表や決算書は、経営者に報告します。
従業員に支払う給与額を計算する業務です。総労働日数や欠勤日数などの勤怠項目や各種手当、基本給から控除する社会保険料や住民税なども算出します。
記事提供元
管理部門の転職ならMS-Japan
転職するなら管理部門・士業特化型エージェントNo.1のMS-Japan。経理・財務、人事・総務、法務、会計事務所・監査法人、税理士、公認会計士、弁護士の大手・IPO準備企業の優良な転職・求人情報を多数掲載。転職のノウハウやMS-Japan限定の非公開求人も。東京・横浜・名古屋・大阪で転職相談会を実施中。
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
Adobe Acrobatで電子署名する方法とその見え方
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
電子署名の適法性 ~日本の裁判手続きにおける電子署名の有効性~
社内コミュニケーションと働き方に関する調査結果② ~周囲の人の顔と名前を覚えることで、仕事ができるようになる!?~
未来型RPA~次世代の業務自動化がもたらす可能性~
【退職金制度ガイド】退職金制度の構築・見直しから人事制度の再構築まで社会保険労務士が解説します
業務改善助成金の上乗せ補助金まとめ!最低賃金引き上げに使える支援策
クラウドストレージとは?オンラインストレージでのデータ管理活用でビジネスに活かす!
法務部の負担を軽減!「契約ライフサイクル管理システム(CLM)」のキホンを徹底解説
英文契約書のリーガルチェックについて
食の福利厚生【OFFICE DE YASAI 】
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
外国人労働者 企業の78.2%が雇用ゼロ 中小企業は製造業、建設業などで不可欠に
「技術・人文知識・国際業務ビザ」で就労するには|業務内容と申請方法について法律事務所が解説
改正下請法の認知度57.4% 施行半年を前に中小企業の理解に遅れ、実効性に課題も
防災週間は総務の腕の見せ所!企業の防災対策を刷新する実務アクションプラン
ガソリン暫定税率が廃止されたら社用車のコストはいくら下がる?企業の経理・総務が今すぐやるべき対応策
公開日 /-create_datetime-/