公開日 /-create_datetime-/
当社の社員が新聞・雑誌の取材を受け、当社のことを「悪質なハラスメント企業だ」などと名指しした記事が拡散されています。しかし、書かれた内容は全くの事実無根です。このような社員との信頼関係はもはやなく、解雇も含めて検討したいと思います。
(1)裁判例の紹介
労働者が所属企業のことを「ハラスメント企業だ」と不特定多数に向けて情報発信したものの、それが真実でなければ、名誉・信用毀損に該当しますし、雇用関係上の信頼関係を破壊するものとして解雇・雇止め理由にもなります。そのような裁判例として次の2点を紹介します。
1つ目は、所属企業はマタハラ企業であるとの印象を与えようとして、マスコミ等の外部関係者にあえて事実とは異なる情報を提供したという事案です。裁判所は、企業の名誉・信用を毀損するおそれがある行為に及び、企業との信頼関係を破壊する行為に終始したとして、そのことを理由とした雇止めを有効と判示しました(東京高判令元.11.28労働判例1215号5頁)。
記事提供元
ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や
スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。
経理の働き方白書2025
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
郵便物の電子化による部署別 業務効率化事例
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
~質の高い母集団形成と採用活動改善へ~内定辞退者ネットワークサービス資料
クラウドベースBPOのメリット・デメリットと適用領域の分析
トータルリワードとは?社員の働きがい最大化に必要な考え方
【保存版】内定式の流れと進行マニュアル|人事担当者がやるべき準備と式次第サンプルを徹底解説
「事業部制組織」がマッチする組織とは? 特徴から導入・運用ポイントまで解説
フレックスタイム制の落とし穴 ~法定通りの運用なのに、法律違反?~
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
オフィスステーション導入事例集
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
今の時代の「ジョブローテーション」とは
令和6年労働安全衛生調査(実態調査) 結果から見るメンタルヘルスの現状
挑戦に年齢の制限はない ─ 自分の可能性を信じて切り拓くキャリア【CFOインタビュー 株式会社ハンモック 取締役CFO・管理本部長兼総務人事部長 冨來 美穂子氏】
企業型DC(企業型確定拠出年金)とは|iDeCoとの違いや特徴をわかりやすく解説
何人のチームが一番上手く機能する?人事が知っておくべき「適正人数」の考え方
公開日 /-create_datetime-/