公開日 /-create_datetime-/
近年、後継者不足に悩み、やむなく廃業や事業売却に至る中小企業が少なくない。
ジャパン・サーチファンド・アクセラレーター(JaSFA)の嶋津紀子代表取締役は、中小企業の事業承継問題に、「サーチファンド」という新たな手法を提言。
大手地銀グループとともに、中小企業の存続と地方創生に奔走する。
「サーチファンド」という言葉をお聞きになったことがあるだろうか。
欧米では一般化しつつある事業承継の手法で、まず「サーチャー」と呼ばれる優秀な若者と、後継者不足に悩む中小企業をマッチングさせる。サーチャーは多種多様な業種の中から自分が社長になりたい中小企業を探し、企業側はサーチャーが自社の後継者にふさわしいかどうか吟味する。
双方の想いが合致すれば、サーチャーは投資家から買収費用の出資を受け、対象企業を買収し、社長に就任する――この手法を留学先の米国スタンフォード大学で知り、初めて日本に持ち込んだのが、ジャパン・サーチファンド・アクセラレーター(JaSFA)の嶋津紀子代表取締役だ。
「サーチファンドと一般的なファンドの違いは、“会社”ではなく、“人”に投資する点です。よくあるM&Aは会社ありきで、いい会社があれば投資したり買収したりするわけですが、ファンド目線で見ると買収額と売却額の価格差が発生して初めて儲かる図式です。その価格差をつくるのは誰なのか?答えは...
記事提供元
ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や
スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
【税理士執筆】経理BPOの活用メリットとリスク──外注で見落としがちな会計処理の盲点とは?
【イベントレポート】「Best Professional Firm2025」の授賞式が開催され、国内優良会計ファーム36法人が表彰されました
CFO必見!金融庁の動向を踏まえたIPOにおける人的資本開示:企業価値最大化への戦略的アプローチ
旬刊『経理情報』2025年9月20日号(通巻No.1754)情報ダイジェスト②
第3回(最終回) 防衛特別法人税は地方法人税と同様に申告・納付する。
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
郵便物の電子化による部署別 業務効率化事例
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
電子契約における代理署名・代理押印
【税理士執筆】BPO対応とは?税理士が教える経理アウトソーシングの進め方と注意点
第2回 防衛特別法人税にも遮断措置等が設けられている。
グループ通算制度の防衛特別法人税 第1回 グループ通算制度は防衛特別法人税にも適用される。
新リース税制の最新情報 第2回(最終回) 新リース税制の最新情報(後編)
新リース税制の最新情報 第1回 新リース税制の最新情報(前編)
公開日 /-create_datetime-/