公開日 /-create_datetime-/

近年、後継者不足に悩み、やむなく廃業や事業売却に至る中小企業が少なくない。
ジャパン・サーチファンド・アクセラレーター(JaSFA)の嶋津紀子代表取締役は、中小企業の事業承継問題に、「サーチファンド」という新たな手法を提言。
大手地銀グループとともに、中小企業の存続と地方創生に奔走する。

「サーチファンド」という言葉をお聞きになったことがあるだろうか。
欧米では一般化しつつある事業承継の手法で、まず「サーチャー」と呼ばれる優秀な若者と、後継者不足に悩む中小企業をマッチングさせる。サーチャーは多種多様な業種の中から自分が社長になりたい中小企業を探し、企業側はサーチャーが自社の後継者にふさわしいかどうか吟味する。
双方の想いが合致すれば、サーチャーは投資家から買収費用の出資を受け、対象企業を買収し、社長に就任する――この手法を留学先の米国スタンフォード大学で知り、初めて日本に持ち込んだのが、ジャパン・サーチファンド・アクセラレーター(JaSFA)の嶋津紀子代表取締役だ。
「サーチファンドと一般的なファンドの違いは、“会社”ではなく、“人”に投資する点です。よくあるM&Aは会社ありきで、いい会社があれば投資したり買収したりするわけですが、ファンド目線で見ると買収額と売却額の価格差が発生して初めて儲かる図式です。その価格差をつくるのは誰なのか?答えは...
記事提供元
ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や
スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
英文契約書のリーガルチェックについて
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
「公認会計士試験 社会人1年短期合格のススメ」まずは試験制度の特徴を押さえよう!-論文式試験編-
プレイングマネージャーを目指す30代経理に求められるマネジメント力(前編)
転職で評価される会社法の法務経験とは?アピールすべき実務スキル(前編)
1-10月の「人手不足」倒産323件、年間最多を更新 労働集約型で倒産が急増、「従業員退職」が1.5倍増
三文判とは?認印・シャチハタ・実印との違いと使える場面をわかりやすく解説
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
人的資本開示の動向と対策
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
給付付き税額控除とは~国際比較と定額減税・一律給付金との違い~
Best Professional Firm 2025 授賞式・オープニングセッションレポート
議事録がどこにあるかわからない…を防ぐ文書管理のすすめ
【弁護士の副業】始め方からおすすめの仕事4選、注意点まで徹底解説
会社成長のカギは働きがい×獲得可能性! 社員の挑戦意欲を高めるには?
公開日 /-create_datetime-/