公開日 /-create_datetime-/
近年、後継者不足に悩み、やむなく廃業や事業売却に至る中小企業が少なくない。
ジャパン・サーチファンド・アクセラレーター(JaSFA)の嶋津紀子代表取締役は、中小企業の事業承継問題に、「サーチファンド」という新たな手法を提言。
大手地銀グループとともに、中小企業の存続と地方創生に奔走する。
「サーチファンド」という言葉をお聞きになったことがあるだろうか。
欧米では一般化しつつある事業承継の手法で、まず「サーチャー」と呼ばれる優秀な若者と、後継者不足に悩む中小企業をマッチングさせる。サーチャーは多種多様な業種の中から自分が社長になりたい中小企業を探し、企業側はサーチャーが自社の後継者にふさわしいかどうか吟味する。
双方の想いが合致すれば、サーチャーは投資家から買収費用の出資を受け、対象企業を買収し、社長に就任する――この手法を留学先の米国スタンフォード大学で知り、初めて日本に持ち込んだのが、ジャパン・サーチファンド・アクセラレーター(JaSFA)の嶋津紀子代表取締役だ。
「サーチファンドと一般的なファンドの違いは、“会社”ではなく、“人”に投資する点です。よくあるM&Aは会社ありきで、いい会社があれば投資したり買収したりするわけですが、ファンド目線で見ると買収額と売却額の価格差が発生して初めて儲かる図式です。その価格差をつくるのは誰なのか?答えは...
記事提供元
ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や
スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。
サーベイツールを徹底比較!
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
2つの人材戦略 ―採用 vs 教育― ~ NetflixとAT&Tの事例から見る対照的なアプローチ ~
「社会人1年短期合格のススメ」日商簿記1級対策 -商業簿記・会計学 論点別の対策ポイント①-
チームビルディングとは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
最新の人事制度トレンド~人事制度をアップデートし、持続可能な人的資本戦略を推進する~
テレワークでの資料共有に便利な方法と必要な準備
紙書類と郵送物の電子化によるコスト削減効果
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
オフィスステーション導入事例集
2025年7月の「負債1,000万円未満」倒産 57件 2025年3月を底に増勢強める
【令和7年司法試験予備試験】短答式試験の合格率は?過去の試験結果や推移もご紹介
厚生労働省が『父親の仕事と育児両立読本』を公開。「職場ぐるみ」の両立サポートの重要性とは
【会計】のれんの非償却の導入等、検討へ─FASF、企業会計基準諮問会議 旬刊『経理情報』2025年8月10日号(通巻No.1751)情報ダイジェスト②/会計
ビジネスパーソン約82%が上司の伝え方に不満経験、うち約70%は「現在の職場」での経験と回答。職場のコミュニケーションに関する意識調査の結果を公開
公開日 /-create_datetime-/