公開日 /-create_datetime-/
2/14~2/18の期間中、Manegyによるオンラインセミナーイベント『ManegyランスタWEEK DX』が開催され、大好評のうちにすべてのセッションが終了しました。
今回も好評につき、イベント内の全セッションの見逃し配信を実施しております。いま、お申込みいただくと、開催日を待たずにすぐにお好きなセッションが視聴できますし、倍速再生なども可能なので忙しい方にもおすすめです!
第5回目の開催となる今回は、これまでよりも多くのセッション数をご用意し、豪華なラインナップでお届けした結果多くの方が視聴されました。各セッションでは管理部門向けテックの最新動向や、法令等改正に関する情報、業務のノウハウや課題解決に関する情報など、各セッションテーマに精通した講師が、管理部門の方々が今押さえておくべき情報をわかりやすく解説しております。
本記事では、今回配信したセッションの中でも、注目度が高かったセミナーのハイライトをシリーズでご紹介します!
シリーズ第6弾は、株式会社Mobility Technologies様で『ビジネスでの「移動」に関するアップデートを考える 〜働き方改革を「移動」からサポート〜』についてご紹介します。
リモートワークが常態化し、働く環境が大きく変わったことから、ビジネスでの移動に関する見直しも始まっています。
タクシー利用の見える化による適正利用の促進と経費申請システムとの自動連携や請求書払いの活用による精算業務の効率化で、経理担当者を含めた社員の働き方改革のサポートにつながることを解説しています。
冒頭では、働き方改革を移動からサポートという言葉が目に入ります。
働き方改革と言えば社内の業務改善に伴う電子化をイメージしてしまいますが、移動によりそれを実現するといった内容に興味を惹かれます。
働き方改革を移動からサポートとのことで動画視聴を続けていくと、タクシー利用においてもDX化が進むといった内容に入ります。
現代ではアプリを利用することでタクシーの手配、決済記録や利用履歴等が管理することででき、経理や総務といった管理部門の煩雑な作業を単純化させることもできます。
そのほかさまざまな機能もあるため、個人としてもアプリを利用したいところです。
今回、登壇企業の株式会社Mobility Technologies様のご厚意で、セッションを視聴した方限定でタクシーアプリ「GO」でご使用頂ける【特別クーポンコード】をお伝えしています(先着500名限定)。
実際にDX化されたタクシーでの移動を体験した編集部メンバーが「病みつきになってしまうかも・・・」と言っており、編集部内でも話題の「移動のアップデート」を、ぜひ皆様も本セッションを視聴の上、体験してみてください!
いかがだったでしょうか。
今回ご紹介したハイライトはセッショ全体のほんの一部になり、全編を通してとても有益で興味深い情報を発信されています。
ManegyランスタWEEK DXでは、現在見逃し配信を実施しております。
気になる内容がございましたら、ぜひご視聴ください。
【セッション全編はこちらから】
ビジネスでの「移動」に関するアップデートを考える
〜働き方改革を「移動」からサポート〜
株式会社Mobility Technologies
今回「第5回ManegyランスタWEEK DX」にご参加された方限定で、最大15,000円分のアマゾンギフト券がもらえるキャンペーンを実施しております。
特典1.イベント視聴&アンケート回答1社につき500円、最大10,000円分のAmazonギフト券をプレゼント!
特典2.バックオフィスのDX化・業務改善に関する資料請求で最大5,000円分のAmazonギフト券をプレゼント!
キャンペーン詳細は、下記URLよりご確認くださいませ。
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
英文契約書のリーガルチェックについて
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
ビジネスパーソン約82%が上司の伝え方に不満経験、うち約70%は「現在の職場」での経験と回答。職場のコミュニケーションに関する意識調査の結果を公開
〈第4回 中小企業のDX推進実態調査〉中小企業の約74%が導入初期段階止まり DXの認知は進むも、実行は停滞
なぜ持ち株会社を設立するか?設立の手法と手順を解説
越境ECで食品を販売するには?市場規模や注意点について解説
エンゲージメントサーベイ活用のポイントと改善ステップ
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
OFFICE DE YASAI 導入事例
社印・社判を必要とする文書の電子化
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
DX推進を支援するIT導入補助金2025とは? 活用のポイントや最新情報についても解説
管理部門業務に役立つ人気のテンプレートを紹介!
ビジネスにおけるWeb3.0の可能性とは?~DX実現に向けたWeb3.0のビジネス活用~
転売対策なぜしない?理由と対策事例をEC専門の弁護士が徹底解説
<中小企業の経営改善に関する研究レポート>“ポスト・コロナ”を超えて経営状況は回復するも約3割が債務超過
公開日 /-create_datetime-/