公開日 /-create_datetime-/
北海道胆振東部地震による地盤液状化によって、札幌市内でも住宅が大きな被害を受け、液状化に対する関心が高くなっていることから、地盤ネットホールディングス株式会社は、東京都区市町村の「いい地盤」ランキングを発表した。
島しょ部を除く東京都区市町村の「いい地盤」ランキング1位は国分寺市、2位が西多摩郡瑞穂町、3位が小平市である。
国分寺市は、市域の大部分を占める高台上の平坦地である武蔵野台地と、国分寺崖線を境に一段低い立川台地など、大部分が平坦で安定した地域。西多摩郡瑞穂町は、町の大半が武蔵野台地の北西端に位置し、一部の人工造成地を除き、洪積層の良好地盤が多いことから、安全性が高いとみられている。
小平市は、市名の由来が、地形が平坦だったということからもわかる通り、武蔵野台地の平坦な土地が大部分を占めている。
23区でみると、1位が練馬区だが、区市町村も含めた東京都全体となると16位で、2位が杉並区(東京都23位)、3位豊島区(東京都28位)と、液状化の危険度は、23区内の方が高いということが明らかになった。
23区で上位となった練馬区、杉並区、豊島区は、いずれも武蔵野台地上に位置し、練馬区の川沿いの人工造成地や、杉並区の妙正寺川・善福寺川・神田川の谷底低地以外は、比較的液状化の危険は少ないようだ。
さて、会社がある地域の地盤は安全なのか、社員の住む地域はどうなのか。管理部門担当者は、災害対策の一つとして、一度チェックしておくことをおすすめする。
ランキング詳細はこちら
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
上場企業・IPO準備企業必見!! 内部統制・監査の妨げになるアナログな入金消込とは
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
【無料DL可】マイカー通勤許可申請書テンプレート|正しい書き方・注意点を企業人事向けに分かりやすく解説
Sansan、フリーランス新法・改正下請法を受け「契約の適切な履行に関する実態調査」を実施〜8割が契約を見直す一方、契約を履行するための体制に課題〜
企業間のファイル共有ではどんなことに気をつけるべき?
ジェンダー・ギャップ指数118位~「なでしこ銘柄」から読み解く、誰もが自分らしく働く社会を目指すためにできること~
中小・中堅企業DXとは?
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
【山口県】県内中小企業者のDX化を支援 中小企業DX推進補助金(DXツール導入型補助金)
労災保険の申請の手続きとは?会社側の対応をわかりやすく解説
欧州AI規制法が日本の人事業務に与える影響とは?~日本企業の人事部が理解すべきポイント~
【無料DL可】賞与査定表テンプレート|概要と作り方をわかりやすく解説
【コーチングの成果実感に関する調査】約8割が「コーチングが役立った」と実感。成功要因は適切なテーマ設定やクライアント自身の取り組む姿勢にあり
公開日 /-create_datetime-/