公開日 /-create_datetime-/

標準必須特許(SEP:Standard-Essential Patent)のライセンス交渉を巡る紛争が世界各国で発生しています。経済産業省は適正な取引環境を実現するため、「標準必須特許のライセンスに関する誠実交渉指針」を公表しました。
標準規格の普及に伴い、規格に必要な技術も複雑化しています。そのため、標準必須特許のライセンス交渉でのトラブルも多発するようになっていますが、トラブルを防ぐためには、交渉の透明性を確保するとともに適正な取引環境を実現することが求められます。
経済産業省が示した“誠実交渉指針”は、標準必須特許のライセンス交渉での規範を示したもので、知的財産法・競争法の有識者や産業界などから寄せられた意見や要望を踏まえて策定したものです。
標準必須特許のライセンスに関する紛争への対応は、欧米諸国でも検討されていますが、明確なルールはありません。そこで、欧米諸国に先駆けて日本が“誠実交渉指針”を定め、標準必須特許のライセンス交渉についての考え方を、海外に広く発信していくとしています。
特許を巡る紛争は、ただでさえ解決が難しいものですが、さらに権利関係を複雑にしているのが経済のグローバル化です。そして、ITの進化によって、産業構造は大きな変革期を迎えています。
GAFAに代表されるアメリカの大手IT企業が取得した情報が、新たな付加価値を生み出しているように、まさに“第四次産業革命”が進行中といえるでしょう。
日本が強みを発揮してきた自動車や建設機械の分野でも、これからは異業種間での標準必須特許のライセンス取引の増加が予想されます。日本の産業競争力を強化するためにも、“誠実交渉指針”を世界に先駆けて公表したことは評価されるのではないでしょうか。
適正な取引環境を実現するために、この“誠実交渉指針”を海外当局や司法関係者へ周知していくとともに、独占禁止法の不公正な取引方法に関する相談窓口(不公正な取引方法等の市場競争を巡る紛争の相談窓口)を設けて対応していくことも決定しました。
「不公正な取引方法等の市場競争を巡る紛争の相談窓口」では、不公正な取引方法に該当するような事案について、公正取引委員会と協力しながら情報収集や機動的な調査・処分の検討なども行ないます。
不公正な取引方法や標準必須特許のライセンス交渉による紛争が発生するのは、明確なルールが存在していないからです。交渉の当事者が誠実な交渉をすることで、万が一トラブルが発生しても早期に和解できたり、トラブルを未然に防ぐことも可能となります。
権利関係が複雑とはいえ、ビジネスのグローバル化の流れは止めようもなく、標準必須特許のライセンス交渉はますます増えていくと思われます。
世界の潮流に乗り遅れることなく、日本の産業をより発展させていくためには、日本発の“誠実交渉のルール”を軸に、早期の和解や無用な紛争を回避するための透明性のある取引環境の整備が、より強く求められることになりそうです。
欧米諸国に先駆けて日本が示した標準必須特許のライセンス交渉に関わる“誠実交渉指針”ですが、法的拘束力をもつものではありません。しかし、この指針に則って権利者と実施者の当事者が交渉することで、経済発展を阻害するような紛争を避けられるようになるのではないでしょうか。

※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
社宅管理業務の全体像がわかる!社宅管理業務フローガイド
健康経営の第一歩! 健診受診率100%を達成するコツ一覧
【新卒エンジニア採用】内定承諾の決め手・辞退の本音
労働力不足にどう対応する?令和7年版労働経済白書から読み解く3つの課題
【法務のキャリアパス】会社法を武器に転職を成功させるポイント|求められるスキルから成功事例まで解説(後編)
「時間単位年休」を導入・運用する前に知っておきたいこと
旬刊『経理情報』2025年11月20日号(通巻No.1760)情報ダイジェスト①
オンラインストレージにおける情報漏えいのパターンとは
生成AI時代の新しい職場環境づくり
簿記の基礎から実務まで!社宅管理の仕訳処理 まるわかりガイド
紙書類と郵送物の電子化によるコスト削減効果
人的資本開示の動向と対策
ラフールサーベイ導入事例集
外国人の高度専門職ビザとは?ポイント制や条件など、高度人材の申請に詳しい法律事務所が解説
休職者への適切な対応とは③~職場復帰支援に関して配慮すべきこと~
経過リース期間定額法と残価保証額について
SaaS コストが知らぬ間に膨らむ?今すぐ始めるべきコスト最適化5 ステップ
【弁護⼠が解説】⾃社基準による契約審査を成功させる、プレイブック作成と運⽤のコツ
公開日 /-create_datetime-/